こんにちは!
まいどです!
 
あの浜ちゃんこと、ダウンタウンの浜田雅功さんが
 
とても希少なロールスロイスを乗っていたのです!
 
しかも、色が
 
シャンパンゴールド
 
すごいですね!
 
でも、そんな超高級車をすぐに手放していたみたいです!
 
一体なぜなんでしょうか??

 
 

 

Contents

「ごぶごぶ」にてあの盟友と

 
大阪の毎日放送で、深夜に放送されている「ごぶごぶ」という番組で明かしていました。
ごぶごぶとは、浜ちゃんとゲストが、五分五分の関係で色々な場所に行き、遊ぶ番組!

そんな「ごぶごぶ」の
2018年2月27日放送分で、

懐かしき盟友がゲストとなりました。
 

ゲストは、
笑福亭笑瓶さん。

 
笑福亭笑瓶さんとは、「HAMASHO」で共演!
 
「HAMASHO」
1997年10月3日に深夜番組放送枠『ZZZ』の金曜第1部の番組としてスタート。1999年9月24日放送分までを第一期として一旦終了し、2002年4月5日から2003年9月27日まで、『HAMASHO』第二期が放送された。
 
ごぶごぶにて、久しぶりの共演をしたのです。
 

そんな仲の良い笑福亭笑瓶さんと一緒に、浜ちゃんは
南港にある
 

「クラシックカーミュージアム」を訪れます。
 
笑福亭笑瓶さんと歴代の名車を見ながら、浜ちゃんがふいに、

「昔、ロールスロイスを乗っていた」とぽつり。

しかも、その色が、シャンパンゴールド!
 
おそらくこのような感じなんでしょう!


 

どうやら、このロールスロイスは、ダウンタウンのごっつええ感じの終わり頃に所有していたみたいです。

ダウンタウンのごっつええ感じ

1991年12月8日から1997年11月2日まで放送されていた、バラエティ番組。

 
ダウンタウンをはじめ、今田耕司、東野幸治、130R(板尾創路・蔵野孝洋)、YOU、篠原涼子といったメンバーがレギュラー出演!
今となっては、スゴイ人ばかりですね!
 
最高視聴率は1995年11月12日に記録された24.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。平均視聴率がもっとも高かった年は1995年の18.9%。
 
「エキセントリック少年ボウイ」
「おかんとマー君がゆく」
「Mr.BATER」
「世紀末戦隊ゴレンジャイ」
「キャシィ塚本シリーズ」
「こづれ狼」
「やすしくん」
「産卵」
「放課後電磁波クラブ」など番組を代表するヒット作をどんどん生み出している。
 
当時、とても人気があり、今でも語り継がれる伝説的なバラエティ番組である。
筆者も、熱中して観ていました!
 
今でも、記憶に残っている作品が多いですね!!

シャンパンゴールドのロールスロイスをすぐに手放した理由

シャンパンゴールドのロールスロイス!
 
ただし、浜ちゃんは、すぐに手放したとのこと。
 
 
??
 
なぜでしょうか?
 
それは、そのロールスロイスが不調??で途中で止まりまくっていたからだと、浜ちゃん自身が言っています。

なかなかエンジンがかからず、
 
夏場には、ラジエーターに水を入れても、
30分待ってからでないとエンジンがかからなかったという。
 
これは、キツイ!

せっかくの超高級車が、台無しですね!
 
そして、手放した最大の理由が
 
道を譲ってくれた時に、お礼として「ファン」ってクラクションをならそうとしたら、
 
「ファ~~~~~~~~」ってなり続けてしまい、とても恥ずかしい思いをしたからだそうです。
 
確かにこれじゃあ、手放さざるを得ないでしょうね。
 
でも、
 
ロールスロイスを所有していたというのもすごいですが、
 
その中でも、なかなか見ることのないシャンパンゴールドというカラーの超希少なモデルを所有していたとは、さすが浜田雅功さんですね!
 
以上、「浜田雅功がシャンパンゴールドのロールスロイスを手放した理由とは?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございます!
 
 
 
車って、長く乗るのもアリだし、短期的にいくつもの車種を乗り換えるのも楽しいですよね!
どちらにしても、乗り換える時の査定額が気になるトコロ・・・。
 
そんな時にコチラだと、納得の価格で査定してくれると今話題なので、中古車査定にオススメです!
 
無料登録も60秒でできるので、一回自分の車の価格を調べてみるのも良いですね♪
 
 
中古車一括査定の安心車.jp