人気番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』が30年の歴史に幕を閉じ、2018年、木梨憲武はレギュラー番組が0本に。当然ギャラも少なくなります。
このタイミングで、このまま引退して画家に転身か?などと噂されていました。
だが実際はどうなんでしょう??

 

 

Contents

とんねるずのみなさんのおかげでした

 

1988年10月から『とんねるずのみなさんのおかげです』としてレギュラー放送を開始し、番組名や企画・構成も色々と変わりながらも、とんねるずとして、30年間もの長い間放送されていました。

ちなみに、この記録は全テレビ局含めてフジテレビ系列でゴールデンタイム・プライムタイムでのレギュラー放送のバラエティ番組では最長寿番組の記録を持つ番組となっています。

 

『とんねるずのみなさんのおかげです』の最初の方は、

「モジモジくん」
「仮面ノリダー」
「宜保タカ子」
「保毛尾田保毛男」など、

個性が強烈なキャラクターのコントが多く、

 

 

それから徐々に、

「新・食わず嫌い王決定戦」
「男気ジャンケン 大人買いの旅」
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」など、

コントよりも、ゲストや芸人にスポットライトをあてたり、ロケをするコーナーが増えてきたが、

 

どれもおもしろく、名物コーナーとなっていった。

 

 

とんねるずは、木曜日の夜9時という枠を不動のモノとしていましたね

 

そんな『とんねるずのみなさんのおかげでした』が2018年3月22日をもって、終了となってしまいました。

最終回ではとんねるずの石橋貴明さんと木梨憲武さんが2人の代表曲『情けねえ』の替え歌を熱唱し、視聴者から惜しまれつつも30年の歴史に幕を閉じましたね。

この熱唱には、熱い想いがこもっていて、かなり感動しました。とても感動しました。

 

 

【送料無料】とんねるずのみなさんのおかげでBOX【鑑賞用】/とんねるず[DVD]【返品種別B】

 

とんなるずのみなさんのおかげでした終了後の木梨憲武

 

『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終了になることで、木梨憲武さんのレギュラー番組は0本になりました。

 

これで、テレビで木梨憲武さんを見る機会が減るのかと思いきや、

 

これが結構増えてきています。
 

もちろん、現状ではレギュラーではないのでゲスト出演ですが、『とんねるずのみなさんのおかげでした』をしている時よりも、テレビで見る回数が増えてきていると思います(笑)

 

 

大阪の番組にゲスト出演していた時も、

木梨憲武さんは毎朝午前6時に起床し、庭の掃除をしているらしく、ときに「午後7時半に寝て、午前2時半から起きたこともある」とも語っていました。

 

 

その番組の司会役でもあるナインティナインの岡村隆さんは、若かりし頃、「突然(木梨憲武さんから)電話がかかってきて、『集合』と言われて、六本木で飲んでいた」と打ち明け、
木梨憲武さんの夜遊びを知っているだけに、現在の正反対の生活ぶりにあぜんとしていました。

「今の六本木は、コワイ、コワイ、コワイ! だって、キラキラしてるでしょ?」と言い、今は朝まで飲むことはなくなったと話していました。

男性が他人には言えない性の悩みに「精氣根」をオススメする理由とは?
 

 

17年ぶりの出演!

 

そんな中、2018年4月10日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『ウチのガヤがすみません!』の1周年記念に木梨憲武さんがゲストとしてサプライズで登場していました。

番組では113名の芸人を引き連れた木梨憲武さんが、3万ボルトの電流が流れる“ビリビリゲーム”に初挑戦したり、時速100kmのピンポン玉マシンガンを撃ちまくったりと大暴れ。

放送直後、ネット上では《さすがノリさんだわ~》《今日のガヤ、神回でしょ》と評判になっていた。今回の木梨憲武さんの出演は、業界でも注目の的だったという。

 

「実は、過去のレギュラー番組『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』(日本テレビ系)が01年に終了して以降、とんねるずは日テレの番組に出演していません。

17年もの間、事実上の“出入り禁止”だったんです。放送前から“出禁”が解消されたと話題になっていました」(テレビ局関係者)

 

この事実は、木梨憲武さんや石橋貴明さんにとって、そしてとんねるずファンにとっても大きな出来事になりましたね!

 

 

とんねるずのみなさんのおかげでした時代のギャラ事情

 

と、ここで誰もがついつい気になるお金(ギャラ)のお話!

 

「『みなさんのおかげでした』のギャラは、企画構成料等も含めるととんねるず2人で1本1,000万円と言われていました。

他局の単発ゲストでも1本200万~300万円が相場でしたが、今回の『ウチのガヤがすみません』は、なんと1本30万円だったそうです。

これまで高いギャラを敬遠して木梨憲武さんを起用しなかった局は多い。

そして今回のゲスト出演のギャラは30万円。

ですから今後は各局からオファーが殺到するかもしれません」

 

と、週刊誌の記事で取り上げられていましたが、とんねるずのお二人には特に焦りはないようです。

 

 

なぜなら、これまでの稼ぎがたんまりと蓄えられているからです。

とんねるずはずっと一緒に個人事務所でやってきましたから、ほとんどのギャラを、中間搾取されることなく手にしていたのです。

 

なので、普通なら事務所に持っていかれる分だけを蓄えているだけでも、結構な額になるといわれています。

 

 

役者として、映画主演!

 

2018年4月20日(金)に映画『いぬやしき』が、全国の劇場で公開されました。

木梨憲武さんは、実に16年ぶりの映画主演となります

 

あらすじとしては、

 

 

主人公は、冴えない初老のサラリーマン・犬屋敷壱郎。謎の事故に巻き込まれ、見た目は変わらないまま、
身体の中が未知の機械で出来たサイボーグとなってしまった犬屋敷は、その身体で手に入れた能力を活かし、人助けに自分の存在意義を見出すようになる。

一方、犬屋敷と同じ能力を持った高校生・獅子神皓は、悪事に手を染めていき、やがて自分に敵対する総ての人間を殲滅するため動き出す。

獅子神によって危機的状況に陥ってしまった日本を救うべく、うだつの上がらない史上最弱の心優しきヒーロー犬屋敷が立ち上がる。

 

という内容。

 

普段の木梨憲武さんとは違う顔が多くみられる作品になっていますね。
 

【送料無料】いぬやしき プラチナ・エディションBlu-ray/木梨憲武[Blu-ray]【返品種別A】


 
こちらは、原作!

☆いぬやしき コミック 全10巻 セット 綺麗 【中古】


 

画家として

 

そして、画家・木梨憲武としても、2018年から大きく始動していく!

 

木梨憲武展 Timing -瞬間の光り-

 

 

として、

2018年6月にロンドンを皮切りに、大阪から日本全国をまわり、2020年には東京で最終をむかえる予定となっています。

 
木梨憲武展2018大阪開催はいつ?場所は?入場券を格安で購入するには?
 
 
画家としても、ますます精力的に活動していっているので目が離せないですね!

 

 

まとめ

 

2018年、とんねるずの30年続いた看板番組の歴史に幕を閉じた。

 

2018年4月、木梨憲武さんが17年出禁となっていた、日テレの番組に出演。
 
ギャラは、とんねるずのみなさんのおかげでした時代から比べると、9割減となっているが、木梨憲武さんにとってはそこまで痛手ではなくい。
 
若い頃は、朝まで飲み明かしていたが、現在では、朝6時に起きている。
 

2018年4月、16年ぶりの映画主演作品「いぬやしき」公開!

 

2018年6月から、ロンドンをスタートとして木梨憲武展を開催!

 

「みなさんのおかげでした」が終わったらレギュラー番組が0本になるので、そのまま引退かも?

という噂が流れていたが、実際はその逆で、

 

メディア露出も増え、今まで遠ざかっていたジャンルの仕事もこなし、画家としても精力的に活動しています!

これからの木梨憲武さんの活躍に期待していきたいですし、応援していきたいと思います。

 

 

最後に、以前仲の良い坂上忍さんとヒロミさんと木梨憲武さんとで対談をされていて、その際に、

 

坂上忍さんから「ノリさん、いつまで働くんですか?」と聞かれた時も、

 

「引退しようと思ってないよ。今のペースがいい。今、リズム、最高!」と答えていた通り、

今、木梨憲武さんは絶好調なんでしょうね♪

 

 

 

以上、「木梨憲武2018年引退?ギャラ9割減&夜遊びなし!だが新境地開拓中!」でした!

 

本日もお読みいただきありがとうございます。
 

☆他にはこんな記事も読まれてます☆