木梨憲武さんの個展が、2018年6月からスタート!
2018年6月にロンドンからはじまり、そこで発表した新作を中心に展示!
今回の福岡県での開催は2020年最初!国内12か所目!
福岡開催の場所、開催日程、チケットを安くゲットする方法などを詳しくお伝えします!
Contents
木梨憲武展2018
今回の個展のタイトルは、
『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』
と題し、
公式ホームページでも、
『本展では、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない作品の数々を展示します。
さらに自由に、さらに洗練された作品をぜひご覧ください。』
2014年から2016年にかけて全国8会場を巡回し大きな話題を呼んだ「木梨憲武展×20years」から2年。アーティストとして高い評価を受けた木梨憲武さんは、2018年6月、自らも得意とするストリートカルチャーの発信地、イギリス・ロンドンでの個展開催を実現するなど、ますます活躍の場を広げています。
本展は、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない約150点の作品を展示します。さらに洗練された作品をご覧ください。引用元:木梨憲武展公式ホームページ
と発表されています!
これは、行く前からとても楽しみになってきますね!
こちらは、愛媛県で開催された時の映像です!
公式HPから抜粋します!
福岡県での開催日や場所について
では、気になる木梨憲武展の福岡開催での日程や場所などをお送りします!
開催場所
福岡会場は、福岡アジア美術館となっています!
福岡市は、古代からアジア文化の受容窓口であったという地理的、歴史的な特質をふまえて、長年にわたり、アジアの交流拠点都市としての役割を歴史的に果たしてきました。福岡アジア美術館は、その福岡市のアジアとの交流への先進的な取り組みのひとつとして1999年に誕生しました。以降も次のような活動によって、日本をはじめ、アジア、世界からの注目を集めています。
開催日程
2020年1月26日(日) ~ 2020年3月1日(日)
この期間中の福岡アジア美術館の休館日は、
毎週水曜日
その他、臨時に開館・休館する日があります。とのことなので、来館する前に一度確認してみるのも良いですね!
開催時間
福岡アジア美術館の開館時間は、
開館時間:9:30~18:00です!
入館は閉館の30分前までの17:30となっておりますので、お気をつけ下さい!
※金・土は20:00まで開館
※最終日は17:00閉館
会場内
今回の木梨憲武展は、7階の企画ギャラリーを使っての開催となっています!
そして、会場の見取り図はこうなっています!
1F
7F 企画ギャラリー
この7階には、アジアギャラリーも併設されています!
入場価格
常設展の価格
福岡アジア美術館には、入館料は無料で入ることができます!
ですが、アジアギャラリーを観覧する場合は、一般200円、高・大学生150円、中学生以下無料となっております!
木梨憲武展の価格
木梨憲武展の時は、
【当日券】 一般1,300円、中・高校生700円
【前売券】 一般1,100円、中・高校生500円
※小学生以下、入場無料(保護者同伴)
※20名以上の団体、満65歳以上(シルバー手帳等の年齢を証明できるものを提示)、外国の方(パスポート、在留カードなど国籍の証明できるものを提示)は上記前売割引料金で入場可。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(以上の手帳を提示した人の介護者1人を含む)及び特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証を提示の場合は無料。
前売り券の取り扱い期間:2019年9月14日(土)~1月25日(土)
![]() |
価格:1,728円 |
チケットを安く入手する方法は?
大阪会場の時には「最速先行ペア券」という前売り券がありましたが、今回の福岡アジア美術館ではないみたいですので、前売り券が一番安く購入できます!
ですが、もう前売り券購入期間を過ぎてしまった場合は、金券ショップがオススメですね♪
会場までの行き方
それでは、福岡アジア美術館までのアクセスについてです!
福岡市博多区下川端町3-1
リバレインセンタービル7・8階
地下鉄
中洲川端駅下車、6番出口より徒歩すぐ
福岡空港から 福岡空港駅より9分
JR博多駅から 博多駅より3分
西鉄福岡駅から 天神駅より1分
西鉄バス
川端町博多座前バス停下車、徒歩すぐ
車
大宰府方面から 都市高速千代ランプより車で約7分
北九州方面から 都市高速呉服町ランプより車で約5分
※昭和通りより、博多リバレイン地下の駐車場(有料)をご利用ください。
駐車場
リバレインセンタービル地下4階(有料)
博多リバレイン第2駐車場
※入り口は昭和通り側にあります。北九州方面からの場合と、天神方面からの場合で、入口が異なります。
博多リバレイン第2駐車場
7:00 – 24:00
400台収容
リバレインセンタービル・ホテルオークラ福岡ビルB4F
料金:160円/30分
車両サイズ
長さ 5.3m
幅 1.85m
高さ 2.0m
重量 2.3t
【障がい者割引きの御案内】
入庫時に障がい者手帳等(身体障がい者手帳・精神障がい者手帳・療育手帳・特別児童扶養手当受給者証)をご呈示して下さい。駐車場管理室にて2時間の無料券を交付いたします。
TEL:092-263-1005
ということで、福岡アジア美術館での木梨憲武展をお楽しみくださいね!
以上、
「木梨憲武展2020福岡開催はいつ?場所は?入場券を格安で購入するには?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございます!