木梨憲武さんの個展が、2018年6月からスタート!
2018年6月にロンドンからはじまり、そこで発表した新作を中心に展示!
今回の福井県での開催は、国内14か所目!
そんな福井開催の場所、開催日程、チケットを安くゲットする方法などを詳しくお伝えします!

 

 
 

Contents

木梨憲武展2018

 
今回の個展のタイトルは、
『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』

と題し、
公式ホームページでも、

『本展では、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない作品の数々を展示します。
さらに自由に、さらに洗練された作品をぜひご覧ください。』
 
2014年から2016年にかけて全国8会場を巡回し大きな話題を呼んだ「木梨憲武展×20years」から2年。アーティストとして高い評価を受けた木梨憲武さんは、2018年6月、自らも得意とするストリートカルチャーの発信地、イギリス・ロンドンでの個展開催を実現するなど、ますます活躍の場を広げています。
本展は、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない約150点の作品を展示します。さらに洗練された作品をご覧ください。

と発表されています!
これは、行く前からとても楽しみになってきますね!
 
 
 
こちらは、愛媛県で開催された時の映像です!
公式HPから抜粋します!
 

 
 
 


 

福岡県での開催日や場所について

 
では、気になる木梨憲武展の福岡開催での日程や場所などをお送りします!
 

開催場所

福井会場は、福井市美術館となっています!
 

「みる」と「つくる」が一体化した美術館

福井市美術館は、第二次世界大戦前後の動乱期をフランスで過ごした本市ゆかりの彫刻家・高田博厚の作品を収蔵、展示しています。
そして、その幅広い文化人との交友を持つ高田を軸として、さまざまな分野の展覧会を企画し、優れた芸術作品を目にする機会を提供しています。また、市民の制作活動の発表の場も設けています。
当館では、鑑賞とともに創作も大切にし、アトリエを設けています。作品が出来上がるまでの過程を大事にし、作ることの楽しさを体験しながら制作できる場、さらに、優れた作品を鑑賞して刺激された創造力を生かして制作できる場を提供しています。

 自然と一体となった美術空間

日本を代表する建築家の一人である黒川紀章(1934年4月8日-2007年10月12日)により設計された当館は、外壁のほとんどがガラスとなっており曲線を多用した有機的な形には、黒川氏の提唱した「共生」の思想を見ることができます。
当館は彫刻ならではの自然光による作品鑑賞や、明るい雰囲気の中で行う創作など、豊かな創造活動が行えるほか、随所にある不思議な空間を活かした大胆でユニークな展示が可能です。
遠く奥越の山並みを望み、下馬中央公園と隣接する建物の周辺には芝生広場や、用水を利用した池を中心とするビオトープ、造形遊びのできる広場など、たくさんの樹木に囲まれた環境での創作活動も可能となっています。

 
 

 
 

開催日程

 
福井市美術館での木梨憲武展の開催は、
2020年4月18日(土) ~ 2020年5月17日(日)
 
となっております!
 
 
休館日は、
2020年4月20日(月)、5月11日(月)となっております!
 
 


 

開催時間

開催時間は、
午前9時~午後5時15分(入館は閉館の30分前まで)
 
です!
 
 

会場内

福井市美術館の会場内はこのようになっております!
 

 
2Fの企画展示室での開催となっております!
 
 

入場価格

 
ここからは、気になる木梨憲武展の入場料についてご紹介していきます!
 
 

常設展の価格

福井市美術館には、入館料無料で入ることができます!
 
 
ですが、有料ゾーンへの入場の際は有料となっております!
 
 
 

木梨憲武展の価格

有料ゾーンとなる、木梨憲武展の料金は、
 
 
【当日券】 一般1,200円、高校・大学生800円、小中学生500円
【前売券】一般1,000円
 
 
※未就学児は入場無料(但し、保護者同伴)
※料金は税込
※障害者手帳提示者及び介護者1名は団体料金でご入場いただけます。
※20名以上の団体割引きあり(一般 1,000円、高校・大学生 600円、小・中学生 400円)
 
 
前売券販売:2020年3月1日(日)10:00~4月17日(金)23:59
 
 

木梨憲武って!? [ 木梨憲武 ]

価格:1,728円
(2018/7/21 11:44時点)


 

チケットを安く入手する方法は?

 
大阪会場の時には「最速先行ペア券」という前売り券がありましたが、今回の福井市美術館ではないみたいですので、前売り券が一番安く購入できます!
 
1,000円で購入できるので、お得ですね♪
 
 
ですが、もう前売り券購入期間を過ぎてしまった場合は、金券ショップがオススメですね♪
 
 
 


 

会場までの行き方

 
福井市美術館(アートラボふくい)
 
〒918-8112
福井市下馬3-1111


 
Tel.0776-33-2990
Fax.0776-33-3114

 
 
 
 
 
 
 
 
ということで、福井会場での木梨憲武展をお楽しみくださいね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、
「木梨憲武展2020福井開催はいつ?場所は?入場券を格安で購入するには?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございます!
 
 
 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事も読まれてます☆