払い戻しに対しても、期間が延長になっております。
詳しくは木梨憲武展公式HPをご覧下さい。
引用元:木梨憲武展公式ホームページ
公開日 : / 更新日 :
2022PV
引用元:木梨憲武展公式ホームページ
木梨憲武さんの個展が、2018年6月にロンドンからスタートし、ラストを飾るのが2020年開催の東京会場!
今回も行列必死です!
ということで、東京開催の場所、開催日程、チケットを安くゲットする方法などを詳しくお伝えします!
Contents
今回の個展のタイトルは、
『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』
と題し、
公式ホームページでも、
『本展では、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない作品の数々を展示します。
さらに自由に、さらに洗練された作品をぜひご覧ください。』
2014年から2016年にかけて全国8会場を巡回し大きな話題を呼んだ「木梨憲武展×20years」から2年。アーティストとして高い評価を受けた木梨憲武さんは、2018年6月、自らも得意とするストリートカルチャーの発信地、イギリス・ロンドンでの個展開催を実現するなど、ますます活躍の場を広げています。
本展は、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない約150点の作品を展示します。さらに洗練された作品をご覧ください。引用元:木梨憲武展公式ホームページ
と発表されています!
これは、行く前からとても楽しみになってきますね!
こちらは、愛媛県で開催された時の映像です!
公式HPから抜粋します!
では、気になる木梨憲武展の東京開催での日程や場所などをお送りします!
東京会場は、前回開催の時と同じ、上野の森美術館となっています!
公益財団法人日本美術協会は、明治12年に設立された龍池会を前身とする美術団体で、1883年(明治16)有栖川宮熾仁親王殿下が龍池会総裁に就任され、現在は常陸宮正仁親王殿下が総裁をつとめられています。
当協会が運営する上野の森美術館は、日本美術協会美術展示館の設備を一新して1972年(昭和47)4月に開館しました。上野恩賜公園のなかに建つ当館は、開館以来重要文化財の公開をはじめ様々なジャンルの美術を紹介しています。常設展示は行っておりませんが、毎年開催している美術館主催の現代美術展(VOCA展)、公募展(上野の森美術館大賞展、日本の自然を描く展)のほか、定期的に独創的な企画展を開催し話題を提供しています。
2006年(平成18年)、別館が増築され1階は小企画展が開催できるスペース「上野の森美術館ギャラリー」を新設、3階は上野の森アートスクールが設置され、ますます活動のはばが広がりました。
そしてこの度、2011年(平成23年)4月1日、財団法人日本美術協会は「公益財団法人日本美術協会」へ移行いたしました。
2020年5月29日(金) ~ 2020年6月21日(日)
この期間中の上野の森美術館の休館日は、
ございません!
会期中は無休となっています!
これは嬉しいですね♪
上野の森美術館の開館時間は、
開館時間10:00~17:00です!
入館は閉館の30分前までの16:30となっておりますので、お気をつけ下さい!
そして、会場の見取り図はこうなっています!
こちらの見取り図は、フェルメール展の時の資料を掲載していますので、木梨憲武展の時は少し違っているかもしれません。
木梨憲武展の価格は、
【当日券】 一般1,600円、高大生1,400円、小中生800円
【前売券】一般1,400円、高大生1,200円、小中生600円
※20名以上の団体は上記前売割引料金で入場可。
障がい者手帳をお持ちの方は無料、その付添いの方は有料。
前売り券の取り扱い期間:2020年3月14日(土)10時~2020年5月28日(木)23時59分
![]() |
価格:1,728円 |
大阪会場の時には「最速先行ペア券」という前売り券がありましたが、今回の上野の森美術館ではスペシャル前売りチケットというのが発売されます!!
これは必見ですよ!
平日限定ペア券(数量限定販売)
・平日のみ来館できる限定ペア券。当日券よりなんと700円もお得!
・料金:2,500円
オリジナルマッキー付券(2月14日から3月13日までの期間限定販売)
・作品制作にも使用する油性マーカー「マッキー」の展覧会オリジナルデザインが登場!
・料金:1,600円
※オリジナルマッキーは会期中に会場内ショップにてお引換えください。東京会場以外での引換えはできません。
※東京会場以降、会場内ショップでオリジナルマッキーを350円(税込)で発売予定です。
《感謝》の特製キャンバスアート付券(数量限定販売 e+(イープラス)限定)
・大人気作品《感謝》がキャンバスアート(非売品)に。数量限定のスペシャル企画!
・料金:6,000円
※キャンパスアートは会期中に会場内ショップにてお引換えください。東京会場以外での引換えはできません。
公式作品集付券(数量限定販売 ローソンチケット限定)
・本展公式作品集2,200円(税込)がついて300円お得なセット!
・料金:3,300円
※公式作品集は会期中に会場内ショップにてお引換えください。東京会場以外での引換えはできません。
いや~、これは東京開催の人が羨ましすぎますね!
このスペシャル前売チケットの販売期間は、
2020年2月14日(金)10時~(終了は券種により異なる)となっておりますので、お早めにご購入下さい!
それでは、上野の森美術館までのアクセスについてです!
〒110-0007
東京都台東区上野公園1-2
電車でのアクセスです!
JR 上野駅 公園口より徒歩3分
東京メトロ・京成電鉄 上野駅より徒歩5分
上野の森美術館には、専用駐車場はありません!
そのため、一番近い駐車場は、上野パーキングセンターです!
その他にも、上野の森美術館から近く、駐車台数が多い駐車場を紹介します!
上野パーキングセンター
東京都台東区上野公園1-50
駐車台数:400台
30分250円
平日だと最大2,000円
土日祝だと最大3,000円
提携施設での買い物やJAFカードの提示で割引も可能です!
京成上野駅駐車場
東京都台東区上野公園1-12
駐車台数:120台
30分毎¥300
タイムズ上野駅公園口
東京都台東区上野7-1
駐車台数:159台
■料金
平日
07:00~22:00 30分 300円
22:00~07:00 60分 100円
土・日・祝
07:00~22:00 60分 600円
22:00~07:00 60分 100円
■上限料金
平日
当日1日最大料金 2600円(24時迄
■駐車サイズ
大型可 ハイルーフ可
■入出庫可能時間
24時間
上野中央通り地下駐車場
東京都台東区上野2丁目13先 中央通り地下
駐車台数:300台
30分¥300以降10分¥100
最大料金 8:00~22:00¥2000
最大料金 22:00~翌8:00 ¥500
あと、駐車台数は少ないですが、事前に予約ができるのでアキッパもオススメです!
ということで、今回の木梨憲武展『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』も上野の森美術館で最後となりますので、お楽しみくださいね!
行列ができる可能性もあるので、お早めに♪
以上、
「木梨憲武展2020東京開催はいつ?場所は?入場券を格安で購入するには?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございます!