木梨憲武さんの個展が、2018年6月からスタート!
2018年6月にロンドンからはじまり、そのロンドンで発表する新作を中心に展示されます!
今回の静岡県での開催で国内8か所目!
2019年4か所目となる静岡開催はどこで、いつ開催かなどを詳しくお伝えします!
Contents
木梨憲武展2019
今回の個展のタイトルは、
『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』
と題し、
公式ホームページでも、
『本展では、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない作品の数々を展示します。
さらに自由に、さらに洗練された作品をぜひご覧ください。』
2014年から2016年にかけて全国8会場を巡回し大きな話題を呼んだ「木梨憲武展×20years」から2年。アーティストとして高い評価を受けた木梨憲武さんは、2018年6月、自らも得意とするストリートカルチャーの発信地、イギリス・ロンドンでの個展開催を実現するなど、ますます活躍の場を広げています。
本展は、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない約150点の作品を展示します。さらに洗練された作品をご覧ください。引用元:木梨憲武展公式ホームページ
と発表されています!
これは、行く前からとても楽しみになってきますね!
静岡県での開催日や場所について
では、気になる木梨憲武展の静岡開催での日程や場所などをお送りします!
開催場所
開催場所は、
浜松市美術館
〒430-0947 静岡県浜松市中区松城町100-1
となっております!
お問い合わせ先:053-454-6801
浜松市美術館
設立・設立目的
1971(昭和46)年7月、市制60周年を記念し、県内初の公立美術館として浜松城公園内に開館。赤茶色のレンガの建物が周囲の自然豊かな景観に溶け込み、浜松城を訪れる市民や観光客に親しまれている。平常展以外に、年4~5回企画展・特別展を開催。
施設内容・特徴
収蔵品の特色として内田コレクションを基礎とする18~19世紀の伝統的ガラス絵がある。ガラス絵は民衆的絵画(民画)の代表的なもので400点を所蔵し、西洋・中国・日本と系統的に現代までの歴史をたどることができる。美術愛好者からガラス絵の美術館として親しまれている。また、初代広重、葛飾北斎、歌川派などによる遠江ゆかりの浮世絵版画300点、中国・高麗・李朝にわたる東洋陶磁、東洋の石仏・金剛仏合わせて300余点を収蔵。そのほか、北川民次、秋野不矩ら静岡県出身の作家の作品をはじめ、日本の近代絵画や670点の現代の版画なども収蔵されている。※常設展示はなし引用元:浜松情報BOOK
開催日程
2019年(令和元年)7月13日(土曜日)~9月8日(日曜日)
の約二か月間となっております!
夏休み期間は全て開催となっていますので、お子様と一緒に来場する方は多いでしょうね♪
もしくは、せっかくの夏休みですので、お子様と芸術に触れるという体験をするのも良いですね!
開催時間
開館時間は、
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで受付)
ただし、7月13日(土曜日)は開会式のため、午前10時開館となっております!
休館日は原則として月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)となっております!
なので、この木梨憲武展の開催中の休館日は、8月は無休、7月15日は開館、翌7月16日は休館となっております!
その他、臨時に開館・休館する可能性があるので、来館する前に一度確認してみるのも良いですね!
会場内
浜松市美術館の館内はこのようになっています!
浜松市美術館は常設展がない為、展示室での開催となっております!
木梨憲武展の価格
今回の木梨憲武展の価格はこちらです!
【当日券】 一般1,200円、高校生・大学生800円、小・中学生600円、70歳以上600円
【前売券】 一般1,000円、高校生・大学生600円、小・中学生400円、70歳以上の販売はなし
となっております!
前売券が買えなかった場合、金券ショップだと、当日券より少し安く購入いただけると思います。
チケットを安く入手する方法は?
今回の静岡開催では、一番チケットを安く入手するには、前売券購入が一番安い方法です!
ですが、この浜松市美術館では、
※20名以上の団体は前売割引料金にてご入場いただけます
※障害者手帳等をお持ちの方及びその介護者1名は無料。
※静岡県内の小学生は「キッズアートプロジェクトしずおかミュージアムパスポート」を提示で無料。
※教育優待制度にて浜松市内の中学生は、生徒手帳又は身分証明書提示で無料。(生徒手帳又は身分証明書要提示)
※磐田市、袋井市、森町、湖西市内の中学生は、生徒手帳又は身分証明書提示で当日料金の半額。(生徒手帳又は身分証明書要提示)
※遠州鉄道(ナイスパス)を利用してバス・電車でご来館の方は、当日料金の2割引き(美術館、市役所前、市役所南、浜松城公園入口、鹿谷町、遠州病院駅(電車)降車の方限定)
※70歳以上:当日料金の半額
※各割引は併用できませんのでご注意ください。
との記載があるため、これに該当する方はさらに価格を抑えて参加することができますね♪
あと、
作品を販売しないことでも有名な木梨憲武さんですが、ごくわずかですが、作品を特別に販売していました!
こちらの商品も、その中の希少な1点です↓
![]() |
[スーパーSALE特価] 木梨憲武 アート 絵画 Don’t be addicted to your memories /ニューヨークでの個展 木梨憲武展 にて
|
会場までの行き方
ここでは、浜松市美術館への行き方について紹介します!
<バス利用>
JR浜松駅北口(遠鉄バス)バスターミナル1番乗り場、乗車約8分「美術館」下車!
<車利用>
東名高速からの所要時間
浜松インターチェンジ、浜松西インターチェンジから約30分!
三方原スマートインターチェンジから約15分です!
駐車場に関しては、
浜松城公園駐車場(無料)
臨時駐車場(17台・無料)
市役所駐車場(「上村松園」、「木梨憲武展」会期中に限り2時間まで無料。駐車券を美術館受付にお持ちください。)
となっておりますので、参考にしてくださいね♪
最後に
いかがだったでしょうか?
静岡では、夏休み期間中の開催であり、久しぶりの開催となりますので、是非この機会に木梨憲武さんのたくさんの作品に触れてみて下さいね!
参加するにあたっては、マナーを守って参加し、入場料はなるべく抑えた状態で参加できると良いですね(笑)
以上、
「木梨憲武展2019静岡開催はいつ?場所は?入場券を格安で購入するには?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございます!
![]() |
木梨憲武 アート 絵画 Reach Out /ニューヨークでの個展 木梨憲武展 にて /裏面に落書きあり
|