木梨憲武さんの個展が、2018年6月からスタートします!
6月にロンドンでスタートし、そのロンドンで発表する新作を中心に展示されます。
国内、六か所目は滋賀県!開催場所やいつ開催かなどを詳しくお伝えします!

 
 

 

Contents

木梨憲武展2018

 

今回の個展のタイトルは、

 

『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』

 

と題し、

 

公式ホームページでも、

 

『本展では、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない作品の数々を展示します。
さらに自由に、さらに洗練された作品をぜひご覧ください。』

 


 

と行く前から楽しみになってきますね!

 

 

滋賀県での開催日や場所について

 

では、気になる開催日程や開催場所などをお送りします。

 

開催場所

 

滋賀会場は、佐川美術館となっています!
 
 
佐川美術館
 

 

佐川美術館は、設立母体の佐川急便株式会社が創業40周年記念事業の一環として、 琵琶湖を望む美しい自然に囲まれた近江・守山の地に1998年3月に開館いたしました。
日本画家の平山郁夫氏、彫刻家の佐藤忠良氏、陶芸家の樂吉左衞門氏の作品を中心に展示し、さまざまな文化事業を通じて、芸術・文化の振興と発展に少しでも貢献できればと願っております。
出会いを求めて地域社会をはじめ世界に開かれた美術館を目指しています。
 

としており、
 
なにより、美術館の建物自体がとても美しい!

余分なものを削ぎ落し、水庭の水面に映し出される建物のシルエットもまた美しい、とても素敵な美術館です。
 
 

 

開催日程

 
2019年4月6日(土) ~ 2019年5月19日(日)
 
 
となってます!
 
ただし、館内点検等による臨時休館の場合があります。とのことなので、来館するときに一度確認してみるのも良いですね!
 
 
 

開催時間

 
9時30分~17時(最終入館は16時30分迄)です!
 
休館日
毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)となっています!
ですが、
4月29日(月)と5月6日(月)は開館しております。
そのため、5月7日(火)は休館日となっておりますので、お間違えないように♪
 
 
 

館内見取り図

 
館内の見取り図です!
 
この佐川美術館は、平屋のとてもシンプルな構成になっています!
 
美術館の中でも、一階のみの平屋というのはなかなか少ないと思いますね!
 

 
 

価格やチケット

 
滋賀開催での木梨憲武展の価格は、
【当日券】 一般1,000円、高校生・大学生600円・中学生以下は無料

となっております!
 
 
そして、
前売チケットの価格は、
 
【前売券】 一般900円、高校生・大学生500円・中学生以下は無料
セブンチケットにて購入が可能です!
 
ちなみに、前売券の販売期間は、3月25日(月)~5月18日(土)となっております!
 
 

チケットを安く入手する方法は?

 
大阪会場の時にはあった、「最速先行ペア券」という前売り券が、どうやら今回の佐川美術館では発売されないみたいです。。。
 
ですので、前売券を購入するのが一番安くチケットを購入できますね!
 
 
 
 
 
作品を販売しないことでも有名な木梨憲武さんですが、ごくわずかですが、作品を特別に販売していました!
 
こちらの商品も、その中の希少な1点です↓
 
 

[スーパーSALE特価] 木梨憲武 アート 絵画 Don’t be addicted to your memories /ニューヨークでの個展 木梨憲武展 にて


 
 

会場までの行き方

 
それでは、佐川美術館までのアクセスについてお伝えします!
 

住所

〒524-0102
滋賀県守山市水保町北川2891

 

鉄道・バス

■大阪・京都方面ルート
JR東海道本線(琵琶湖線)守山駅下車、近江鉄道バスまたはタクシーにて約30分

 
JR湖西線堅田駅下車、江若交通バスまたはタクシーにて約15分

 
■米原・名古屋方面ルート
JR東海道本線(琵琶湖線)守山駅下車、近江鉄道バスまたはタクシーにて約30分

 
■敦賀・金沢方面ルート
JR湖西線堅田駅下車、江若交通バスまたはタクシーにて約15分

 

JR大分駅から

JR大分駅府内中央口(北口)から徒歩15分

JR大分駅前7番乗り場から、大分交通バス 青葉台線(田室町経由)23番、24番/県立図書館線(田室町経由)3番/スカイタウン高崎線(西春日町経由)8番に乗車、「オアシスひろば前」下車徒歩すぐ

JR大分駅府内中央口7番乗り場、またはJR大分駅上野の森口前から、中心市街地循環バス「大分きゃんばす」に乗車、「オアシスひろば前(県立美術館南)」下車 ペデストリアンデッキ 徒歩1分

 
 

お車でお越しの場合

■大阪・京都方面ルート
名神高速瀬田西ICより湖周道路経由 約30分、湖西道路真野ICより琵琶湖大橋経由 約15分
 

■名古屋方面ルート
名神高速瀬田東ICより湖周道路経由 約40分
 
 

駐車場

お車をご利用の場合
駐車場有、美術館入館者は無料 ※バス専用駐車場有(7台)
 
 
 
 

最後に

 
今回の木梨憲武展、実は2019年の関西での開催はこの滋賀県のみとなっております。
 
というより、この滋賀県以降、関西での開催はございません。
 
 
なので、2018年の大阪開催に行きそびれてしまった方、もしくは、大阪開催でとても感動し、また行きたいと思った方はこの滋賀県での開催に是非、足を運んでくださいね!
 
 
前回の木梨憲武展からも数年かかっているので、今回の展示を逃すと次回は数年後、もしくは開催されない可能性もありますので、ご注意ください!
 
 
なので、季節的にも快適で、GWもある4月・5月の開催となる木梨憲武展の滋賀会場を存分に楽しんでくださいね♪
 
 

 
 
 
 
以上、「木梨憲武展2019滋賀開催はいつ?場所は?入場券を格安で購入するには?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございます!
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆