木梨憲武さんの個展が、2018年6月からスタート!
2018年6月にロンドンからはじまり、そのロンドンで発表する新作を中心に展示されます!
今回の岡山県での開催で国内5か所目!
2019年になり大分に続き2か所目となる岡山開催はどこで、いつ開催かなどを詳しくお伝えします!
Contents
木梨憲武展2018
今回の個展のタイトルは、
『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』
と題し、
公式ホームページでも、
『本展では、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない作品の数々を展示します。
さらに自由に、さらに洗練された作品をぜひご覧ください。』
2014年から2016年にかけて全国8会場を巡回し大きな話題を呼んだ「木梨憲武展×20years」から2年。アーティストとして高い評価を受けた木梨憲武さんは、2018年6月、自らも得意とするストリートカルチャーの発信地、イギリス・ロンドンでの個展開催を実現するなど、ますます活躍の場を広げています。
本展は、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない約150点の作品を展示します。さらに洗練された作品をご覧ください。引用元:木梨憲武展公式ホームページ
と発表されています!
これは、行く前からとても楽しみになってきますね!
岡山県での開催日や場所について
では、気になる木梨憲武展の岡山開催での日程や場所などをお送りします!
開催場所
岡山会場は、岡山シティミュージアムとなっています!
岡山シティミュージアムのコンセプトである「岡山の歴史と今、誇りを記録・保存し、展示・発信する」という主旨を、悠久の流れをたたえ、今も流れ続ける旭川と、岡山の誇りである岡山城をモチーフにデザインしました。
岡山市のシンボルである岡山城と、旭川の地理的な位置関係をモチーフにデザイン化したシンボルマークです。
中央の赤い球は岡山城の位置を示しています。
青い筆跡の線は、旭川の形状を表し、歴史的なイメージを与えるとともに、デザインの力強さと躍動感を与えています。引用元:岡山シティミュージアム公式ページ
開催日程
2019年2月19日(火) ~ 3月31日(日)
この期間中の岡山シティミュージアムの休館日は、
2月25日(月)
3月4日(月)
3月11日(月)
となっていますのでご注意下さいね!
その他、臨時に開館・休館する日があります。とのことなので、来館する前に一度確認してみるのも良いですね!
開催時間
開館時間:10:00~18:00です!
入館は閉館の30分前までの17:30となっておりますので、お気をつけ下さい!
会場内
今回の木梨憲武展は、4階の企画展示室で開催されます!
そして、会場の見取り図はこうなっています!
エントランスは、4階でも5階からでも可能ですので、木梨憲武展だけを見たい方は4階から!
常設展も一緒に楽しみたい方は、5階からどうぞ!
入場価格
常設展の価格
岡山シティミュージアムの常設展の価格は、
【 通常 】一般 300円、高校生・大学生200円、中学生以下は無料
【団体料金】一般 240円、高校生・大学生160円・中学生以下は無料
※20名以上の場合、団体料金となります(有料対象者のみ適用)。
入館料無料となる場合のご案内
以下の方は、5階常設展への入館料が無料となります。
1.65歳以上の方
(シルバーカード等、年齢を確認できるものをご提示下さい)
2.身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療受給者証、心身障害者医療費受給資格者証、
特定疾患医療受給者証、小児慢性特定疾患医療受診券をお持ちの方と付き添いの方1名
(原本の提示が必要です)
3.介護保険被保険者証をお持ちで要介護認定を受けた方と付き添いの方1名
(原本の提示が必要です)
4.保育園児、幼稚園児、小中学生を学校活動のために引率して入館する場合における引率者
(事前に免除申請書をご提出下さい。詳しくはこちら)
※特別展入館料の減免については別に定めます。詳しくはお尋ねください。
ちなみに、常設展では年間パスポートの購入が可能となっています!
年間パスポートは、1人1年間 1,000円!
購入希望者は、5階受付にて発行しておりますので、是非購入下さいね!
ちなみに、この年間パスポートでは企画展・特別展ではご利用できないので、お気をつけ下さいね!
木梨憲武展の価格
さてさて、
岡山シティミュージアムの木梨憲武展の価格は、
【当日券】 一般1,200円、高校生・大学生800円・中学生以下は無料
【前売券】 一般1,000円、高校生・大学生600円・中学生以下は無料
となっております!
![]() |
価格:1,728円 |
チケットを安く入手する方法は?
大阪会場の時には「最速先行ペア券」という前売り券がありましたが、今回の岡山シティミュージアムではないみたいですね!
ですが、
岡山シティミュージアムでは、今回の木梨憲武展として特別チケットが発売されます!
その名も、
「早期割引一般ペア券」
なんと、
大人1枚1,200円、前売で1,000円する木梨憲武展ですが、この早期割引一般ペア券では、
1,800円で購入可能です!
もちろん、ペアなので2枚での価格!
ということは、
一人あたり900円で入場することができるので、かなりお得ですね!
しかも、このペア券、1枚づつでも使用可能となっているので、一人で2回行くことも可能というなかなかないタイプのペア券となっています!
ただし、
こちらの早期割引一般ペア券は、限定300枚となっていますので、お早めにご購入下さいね!
前売り券の発売期間は、
2018年11月17日(土)~12月7日(金)
早期割引一般ペア券は、同期間内にセブンチケットで限定300組販売です!
早い者勝ちなので、お早めに!
作品を販売しないことでも有名な木梨憲武さんですが、ごくわずかですが、作品を特別に販売していました!
こちらの商品も、その中の希少な1点です↓
![]() |
[スーパーSALE特価] 木梨憲武 アート 絵画 Don’t be addicted to your memories /ニューヨークでの個展 木梨憲武展 にて
|
会場までの行き方
それでは、岡山シティミュージアムまでのアクセスについてです!
〒700-0024
岡山市北区駅元町15-1 JR岡山駅西口向かい、リットシティビル南棟4・5階
岡山駅中央改札を出て西に直進!
東西連絡通路を西に進むと左手に岡山シティミュージアムが見えます!
岡山シティミュージアムには、専用駐車場、契約駐車場はございません!
なので、車でお越しの場合は、マナーを守って別途近くの駐車場に駐車下さいね!
お車でお越しの場合
※岡山シティミュージアムには、専用駐車場または契約駐車場はございません!
岡山駅周辺の有料駐車場をご利用ください!
地下駐車場(リットパーキング)のご案内
地下1F・2F:270台駐車可能
利用料金:30分につき150円昼間(7:30から22:00)最大料金1,500円
宿泊料金:1泊(22:00から翌7:30)1,000円
営業時間:24時間営業、年中無休
利用可能な車両:高さ2.1m以下、幅2.0m以下、長さ5.0m以下の車両
以上、「木梨憲武展2019岡山開催はいつ?場所は?入場券を格安で購入するには?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございます!