木梨憲武さんの個展が、2018年6月からスタートします!
6月にロンドンでスタートし、そのロンドンで発表する新作を中心に展示されます。
国内では大阪、石川県と続き、三か所目となる開催場所が広島県!
どこで、いつ開催かなどを詳しくお伝えします!

 

 

Contents

木梨憲武展2018

 
今回の個展のタイトルは、
 
『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』
 
と題し、

 

公式ホームページでも、
 
『本展では、ロンドンで披露した新作を中心に、絵画、ドローイング、映像、オブジェなど、表現方法に縛られない作品の数々を展示します。
さらに自由に、さらに洗練された作品をぜひご覧ください。』

 

と行く前から楽しみになってきますね!

 

 

広島県での開催日や場所について

 
では、気になる開催日程や開催場所などをお送りします。

 

開催場所

 

広島会場は、奥田元宋・小由女美術館となっています。
 

 
奥田元宋・小由女美術館
 

 
日本画家である奥田元宋氏人形作家である奥田小由女氏、ご夫婦の名前が付けられた美術館です。

奥田元宋作品のモチーフとして多くの作品に登場する月にちなみ、建物は月を美しく見せるための設計がなされています。
また、満月の夜は午後9時まで開館時間を延長して月の鑑賞ができるようになっています。その時にはロビーでのコンサートなど、イベントもあわせて楽しめます。

名前の通り、奥田元宋・小由女夫妻の作品を収集・保管・展示していますが、それと同時に地元ゆかりの芸術家の紹介、国内外の優れた美術作品や芸術・文化を紹介する特別企画展覧会も開催されます。
 
是非、満月の日に一度、来館してみてください!!
 

 

 
 


 

開催日程

 
2018年10月20日(土) ~ 12月9日(日)
 
この期間中の奥田元宋・小由女美術館の休館日が
休館日:毎月第2水曜日
となる
11月14日(水)
 
となります!
 
その他、臨時に開館・休館する日があります。とのことなので、来館する前に一度確認してみるのも良いですね!
 

 

開催時間

 

開館時間:9:30~17:00 満月の日は午後9時まで開館です!
入館は閉館の30分前までとなっておりますので、お気をつけ下さい!

 
ちなみに、木梨憲武展の期間中の満月の日は、

10月25日(木)
11月23日(金・祝)

となっていますので、是非この日に合わせていってみるのもオススメします!
この両日のみ、午後9時まで開館しています!

 

 

会場内

 
まず、エントランスに佇む木(シンボルツリー)がとても良い感じですね!
 

 

そして、会場の見取り図はこうなっています。
 

 
エントランスは、3階で、
企画展は、1階なので、下っていくタイプの美術館になっていますね!

価格やチケット

 

奥田元宋・小由女美術館の企画展の時は、

【前売券】 一般 900円、高校生・大学生400円・中学生以下は無料
【当日券】 一般1,000円、高校生・大学生500円・中学生以下は無料
 
となっておりますが、
 
木梨憲武展開催期間は、
一般当日:1,200円
一般前売:1,000円

高校・大学生は、
当日:600円
前売:500円

中学生以下は無料となっています!
 

チケットを安く入手する方法は?

 

大阪会場の時には「最速先行ペア券」という前売り券がありましたが、今回の奥田元宋・小由女美術館ではないみたいですね!

 

ですが、
美術館にて、「ペアチケット」
を購入すれば、当日でも、2,000円なので、
一人あたり1,000円で入場することができるので、前売券を購入できなかった場合はコチラをオススメします!
 


 

会場までの行き方

 

それでは、奥田元宋・小由女美術館までのアクセスについてです。
 

路線バス(三次市内)

 
路線バスの時刻表 (三次駅前 ~ 美術館近隣)

三次駅方面から『三次工業団地(美術館経由)』『敷名』『三和支所』行きのバスおよび
  三次工業団地、三和町方面から『みよし公園』『三次駅前』行きのバスにて
  「奥田元宋・小由女美術館前」下車、徒歩すぐ

三次中央病院経由の各路線バスにて「三次中央病院」下車、徒歩で600m程度

三次ワイナリー経由の各路線バスにて「三次ワイナリー」下車、徒歩で200m程度
 
 

JR線

 
広島市内から三次駅まで鉄道で

芸備線で、広島駅から三次駅まで
 <普通>1時間40~50分程度
 <快速>1時間20~30分程度

福塩線で、福山駅から府中駅乗換えで三次駅まで2時間30~50分程度
※三次駅から美術館までは路線バスまたはタクシーをご利用ください。
 
 

広島市内から三次駅まで高速バス

 
広島~三次~東城の高速バス時刻表(広島バスセンターウェブサイト内)

広島バスセンターから 三次駅前まで、1時間30分程度

東城駅前から三次駅前まで、1時間10分程度
※三次駅前から美術館までは路線バスまたはタクシーをご利用ください。
※広島バスセンターと美術館を結ぶ高速バスがあります(毎日1往復)
  行き:広島バスセンター 9:45発 ⇒ 奥田元宋・小由女美術館前 11:32着
  帰り:奥田元宋・小由女美術館前 15:43発 ⇒ 広島バスセンター 17:32着

 

 

自動車

 
中国自動車道・三次I.Cから2.5km程度 - 車で約3分
 (広島I.Cから三次I.Cまで高速道で76km程度)

中国横断自動車道 尾道松江線・三次東I.Cから9km程度 - 車で約15分

広島空港から60km程度 - 車で約70分 ※三次 ⇔ 広島空港連絡バス運行中

JR三次駅から5km程度 - 車(タクシー)で約10分
 
 
駐車場は、
乗用車で240台停めれますので、安心ですね!
 

 

 
 
 
木梨憲武展2018『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』広島開催が待ち遠しいですね!
 
以上、「木梨憲武展2018広島開催はいつ?場所は?入場券を格安で購入するには?」でした。

本日もお読みいただきありがとうございます。
 
 
 

☆他にはこんな記事も読まれてます☆