2018年7月16日放送の「月曜から夜ふかし」の人気コーナー「さまざまな対処法を教えてあげたいpart5」で、ついに
暗記の方法を紹介!しかも簡単な方法で!
これでテスト前日の徹夜での猛勉強ともおさらば?
受験生、資格勉強中の人たちの救世主ですね♪
Contents
「さまざまな対処法を教えてあげたいpart5」
part5で紹介された対処法を一気に公開!
これだけでも、かなり便利です!
ハイタッチができるようになる対処法!
→直前まで相手の肘を見る!
ビニール袋のかた結びを簡単にほどく対処法!
→持ち手部分の根元をねじる
結び目から2センチ付近を持ち結び目に押し込む
すると、ねじって細く固くなったことで、結び目にスルスルと入り簡単にほどけます!
食後の運動で横っ腹が痛くなった時の対処法
食後に激しい運動をすると横っ腹が痛くなるのは、胃や腸が「腹膜」とこすれるのが原因
→痛い方の手を上に上げる
上体を反対側に反らし、しばし静止
すると、
こすれた腹膜が伸び、
痛みが分散し徐々にやわらぐぎます!
ゆで卵の殻をスルスル剥きたい時の対処法
→水とコップを用意し
コップにゆで卵を入れ、
頭が少し出るくらいの分量の水を注ぐ
手でフタをして上下に激しく10秒ほど振る!
すると、振動で殻が割れ、少量の水が入り込み、
卵と薄皮の間に水の空間ができ、
一気に剥がれやすくなる!
というもの。
これだけでも、かなり便利で重宝しますね!
暗記力を高めたい時の対処法
あなたは、暗記は得意ですか?
この方法で、苦手な暗記ともおさらばです!
その方法とは、
両手で両耳をしっかりふさいで、
外部の音を遮断したまま
覚えたい言葉を
30秒間唱えつ続ける!
たったこれだけ!
こうすることで、脳内でその言葉が効率的に反芻され、覚えやすくなるという!
これで、記憶に定着するのです!
テスト前にバッチリですね♪
是非、お試しあれ!
以上、「月曜から夜ふかし!簡単に暗記する方法!これであなたも暗記マスター!」でした。
本日もお読みいただきありがとうございます。
→5分でわかる!ホワイトニングと口臭について簡単に知っておこう!