2019年3月4日放送の月曜から夜ふかし!にて、ショートスリーパーの方の一日が紹介されていました!
一日30分しか寝ないというから驚きです!
その睡眠が気になっている人が多かったため調べてみました!
Contents
特殊能力を持つ人たちを調査した件!
2019年3月4日放送の月曜から夜ふかし!にて、「特殊能力を持つ人たちを調査した件!」として様々な特殊能力をもった人達を紹介していました!
しかも、いつもなら少しネタな要素がどうしても多くのなるのですが、今回はガチでスゴイ特殊能力を持っている人たちばかりでした!
そんな中で、紹介されていたショートスリーパー、短時間睡眠をする人がスゴかったので紹介します!
1日30分しか寝ない男
なんと、
1日に30分しか寝ない男として、紹介されたのは、
GOHAKU株式会社
代表
堀大輔さん(35)
堀さん曰く、30分睡眠になって10年くらい生活しているとのこと!
スゴイですね!
それに対して、ADの方が質問で、
「(1日30分睡眠で)大丈夫なんですか?」
と聞くと、
短い方が体調が良くなった!
と回答!
そういうもんなんですね~!
そして、
そもそも睡眠を取らなくて死んだ人はいない!
らしいです!
そこで、ADが、
「過労死は?」
と質問すると、
過労死は、ストレス
とのこと!
そして、続けざまに、
睡眠が回復・メンテナンスという発想がそもそも違う!
とても気になる発言ですね~!
ちなみに、奥様も平均3時間くらいの睡眠だそうです!
実際、堀さんの一日に密着取材をしてみると、
朝8:30~夕方6:00まで仕事!
夕方6:30に帰宅!
そして、
0:00~朝5:30まではショートスリーパー仲間とボードゲームをしていました!
このように、睡眠時間が短くなれば、色々なことに費やせるんですね~♪
そして、堀さんはいつ寝てるのかというと、実際に、朝6:30~7時までの30分しか寝ていませんでした!
日テレの月曜からから夜ふかしに、1日30分睡眠の堀大輔先生が出演されていました!
1日以上の密着取材でも、放送されるのは数十秒……!
テレビ業界の厳しさを垣間見ました。#月曜から夜ふかし #ショートスリーパー pic.twitter.com/rR5XfOrelk— あさだ@無職のショートスリーパー (@r_asada_ss) 2019年3月4日
睡眠でお困りなら「トップMBA式睡眠コントロール術」で不眠症を改善し、短眠法をマスター!
堀 大輔って?
1983年11月2日生まれ、兵庫県尼崎市出身。GAHAKU株式会社代表取締役。社団法人日本ショートスリーパー育成協会代表理事。
18歳で高校を卒業してから1年ほど音楽活動を行い、その後油絵画家として風景画や壁画などを描く。
画家としてのセンスを買われ、ギター製作会社の立ち上げメンバーとなり、3年間ルシアー(ギター製作職人)として活動。
ギター製作会社を退職後、3年ほど化学プラント会社にて設計の仕事を行い、NHK「ためしてガッテン」に速読の達人として出演したことをきっかけに独立。
独立後、読書方法だけでなく、ショートスリーパー育成方法をカリキュラム化し、ショートスリーパー育成の第一人者として活動する。
1年ほどの間で、書籍を4冊刊行し、できる人は超短眠!は、発売一ヶ月で4刷を記録し、現在も販売数を伸ばしている。
GOHAKU株式会社って?
東京都渋谷区渋谷2-22-11 渋谷フランセ奥野ビル10階に本社を構える堀大輔さんが代表を務める会社!
Nature sleepのコンセプトは“寝たいなら寝て、起きたいなら起きる” 従来の活動時間や情報量では、加速化する現代社会に太刀打ちできません。
24時間化された社会に対して、個人の活動能力を向上するために、睡眠で悩まないことは必須と考えています。
人によって、環境も活動も違うものです。当然、最適な睡眠環境や睡眠時間も大きく変化すると考えられます。
安易な、平均睡眠時間という発想に囚われるのではなく、睡眠を深く分析する力と、快適な入眠、起床ができる能力。また、日中の活動時に睡魔が発生せず、ポテンシャルを発揮できるよう認定講師が受講生それぞれの睡眠をサポートします。
というように、堀大輔さんが実践しているショートスリープを教えるセミナーも開催しており、こちらも毎回大人気となっています!
こちらは、堀大輔さんの短眠についてが書かれている書籍です!
以上、
「月曜から夜ふかし!短眠・ショートスリーパーの人が気になる!」でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!
ちなみに、短眠といわないまでも、日々快眠で過ごしたい人にはこちらがオススメです!(※堀さんの教材ではございません!)
睡眠でお困りなら「トップMBA式睡眠コントロール術」で不眠症を改善し、短眠法をマスター!