2019年1月21日放送の「月曜から夜ふかし」にて、沖縄のアレコレを調査した件で、沖縄の独特の飲み会「模合」というのをしていることについて、特集していました!
そこでも、やはり沖縄ということで、嫁ニーが登場していました!
嫁ニーにとって模合とは?

 
 

Contents

嫁ニーとは?


 

では、なぜ嫁ニーというあだ名がついたのでしょうか?

それは、
嫁ニーが、月曜から夜ふかし!のVTRに初登場の時にさかのぼります!

「好きすぎてこんなことしちゃうんだ!」
ということってありますか?
というのを聞いていくインタビューの時の、嫁ニーの答えが、

笑顔で、
「嫁の写真を見て、オ〇ニーします!」

と回答!

この答えに、スタジオの関ジャニ∞の村上信五さんとマツコ・デラックスさんも大爆笑!

嫁さんのことが好きすぎるところと、とても楽しそうな明るさがウケていましたね♪

そして、この時はこれだけで終わったのですが、
すぐに、また別の企画で沖縄に取材に行ったときに、嫁ニーが再び登場!

この時は、「沖縄の学力が低下している問題」ということでインタビューに行ったときに、
「オ〇ニーという表現は、テレビとしてはあまり適切ではないので、ちょうど良い言い方ないですかねぇ?」
と質問したら、

「嫁ニー」と即答!

この回答に、スタジオにいた村上信五さん、マツコ・デラックスさん、そして有働由美子アナウンサーの全員が大爆笑!

そのシーンがコチラ!

 

 

沖縄の独特の飲み会「模合」とは?

 
2019年1月21日放送の月曜から夜ふかし!にて、「沖縄のアレコレを調査した件」として沖縄の特徴的な事柄を紹介していました!
 
 
そこで、紹介されたのが、沖縄県民の、飲み会事情について!
 
 
沖縄県民の多くは、ある目的で飲み会を開くのだそうです。
 
 
それが、
 
 
「模合」
 
 
もあいと読み、友人同士で毎月1回、仲間同士で一定金額のお金を出し合い、それを友人の1人だけが順番にもらうという仕組みの飲み会です!
 
 
スゴイ飲み会ですね!
 
しかも、その相場は、1~5万円
 
なかなかの金額になっています!
 
 
 
模合をわかりやすく説明すると、
 
「友人同士5人で毎月1人1万円」という設定をしたら、当月には5万円が集まるので、友人5人のうちの1人だけが5万円もらって、その翌月の5万円はまだもらっていない4人のうちの誰か1人がもらいます!

それを順番に毎月繰り返していき、5人全員がもらい終わったら、また1番最初にもらった人が5万円をもらっていくことをずっと繰り返していくというもの!
 
これにより、急な出費があったりする人は助けられるようになっています!
 
 
模合の元々の発端は、事業資金が欲しい人銀行融資が受けられない人たちの助け合いの場として誕生したとのこと!
 
 
 
今では、模合をやる理由は様々になっており、
例えば、サーフィン仲間の模合で、旅行に行くための資金をためる、いわゆる積み立て的に模合をする人もいたり、
借金取りに追われて、じゃあ皆で助けようか!ということで、毎月5万円の模合をすることになって無事完済できたりといったものが紹介されていました。
 
この模合とは、利息なしでできるので、沖縄では良く行われているとのこと!
 
 
この模合によって、事業資金や急な出費に追われたが回避できたという人もいるし、長年続けることによって、友人間の深い信頼を築けたり、飲み会でお酒が飲めたりと、良い面も多いとのことです!
 
 

 

嫁ニーにとって模合とは?

 
嫁ニーも、模合をしているのか?
とスタッフが質問したら、模合を4つしているとのこと!
 
 
そして、その4つの模合のお金を全部まとめて同じ月にもらえるようにしているそうです!
 
 
そのお金で、年一回の家族旅行に行っているんですって♪
 
 
とても、素敵なことですね!
 
 
嫁ニーとしては、模合をすると良い点がもう一つあり、
それは、堂々と飲みに行けるということ!
 
 
「模合だから行かんといけんやっさ~」(沖縄弁)
というと、奥さんは「そうだね」と快諾されるとのこと!
 
これは、模合代を渡さないとお金を取る人にも失礼に当たるからだそうです。
 
 
だから、その飲み会代も渡してくれるとのことで、それも楽しみの一つとなっているとのこと!
 


 
 
 

模合のデメリットって?

 
ですが、この模合にもデメリットはあります!
 
 
まずは、模合で取ったお金を持ってそのまま逃げる人もいるらしいし、キャバクラなどに使う人もいるとのこと。
 
目的なくお金を手にすると、目先の快楽に走ってしまいがちになるもんですよね。
 
 
 
 
そして、何より、模合により奥さんとケンカになることがとても多いらしいのです!
 
 
模合となると飲みに行くのを承認せざるを得ない!
が、奥さんが模合に行くとなると反対する旦那が多いとのこと(笑)
 
旦那の模合は朝帰りが多いのに、奥さんが模合に行くときは日が変わるまでに帰宅するようにするとか(笑)
 
あとは、そもそも奥さんが模合に対して協力的でない場合もやはり多いみたいで、そこから夫婦喧嘩が始まったりといったトラブルになることも多いんだとか。
 
 
沖縄独特の文化ではありますが、そうやって何年も長い付き合いで月一回飲みのために会える仲間がいることは良いことですね!
 
 
 
 
沖縄の文化が知れて良かったです!
 
 
これを機に、身近な人でも模合を始める人もいるかもしれないですね♪

くれぐれもトラブルにはお気をつけ下さいね!
 
 
 
 
 
以上、
「月曜から夜ふかし!嫁ニーも参加している沖縄の飲み会「模合」とは?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
お金について、今新しい常識となっている財布布団!
ヒカキンさんや松居一代さんも使用しており、その人気が急激に伸びてきています!
 
お財布布団の口コミ一覧!口コミを見てから購入する人が続出!


 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆