2018年12月10日放送の月曜から夜ふかしにて、石原良純さんがキレイな洗濯物のたたみ方が知りたいということで講座を行っていました!
このたたみ方に、「綺麗!」「簡単!」「カッコいい!」などの意見が殺到!そのたたみ方を紹介します!
Contents
月曜から夜ふかしに、石原良純さん登場!
2018年12月10日の月曜から夜ふかしに
毎年恒例になってます、石原良純さんが月曜から夜ふかしに登場し、来年の年賀状の写真を公表していました!
今夜24時09分放送【月曜から夜ふかし】
▽夜ふかし恒例🎉「#石原良純 の来年の年賀状が決まった件」#マツコ #村上信五 絶賛❗️果たして2019年の年賀状の出来映えは⁉️
▽「シニア世代に今年の話題についてクイズを出してみた件」ほか#日テレ #月曜から夜ふかし
番組HP ⇒ https://t.co/6V0WEpS2kv pic.twitter.com/YQZI5zIN24— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2018年12月10日
今年の年賀状の写真はとても涼しさがあってよかったですね♪
そして、その後に、石原良純さんの希望で、服をキレイにたたみたい!というのがあり、服のたたみ方講座をやっていました!
確かに、あのお店のシャツが綺麗にならんでいるくらいのレベルで服をキレイにたためたらカッコいいですもんね~♪
服をキレイに早くたたむ方法
そこで整理収納アドバイザーのスズキナオコ先生を迎え、綺麗な服のたたみ方講座を行っていました!
そこで、一番手数がかからないたたみ方を紹介していました!
その手数がかからないたたみ方が、コチラ!
番組では教えていなかった他のたたみ方
今、一番のトレンドの収納法は、縦入れ!
ということで、
ここからは、番組内では紹介されていなかったのですが、ズボンやフード付きのパーカーなどもたたんだ後に立てて収納できる方法として人気の動画があったので、紹介します♪
これで、服をたたむのが楽しみになっていっちゃいますし、収納にハマってしまうかもしれませんね♪
収納と言えば、近藤麻里恵さんこと、こんまりさんですよね♪
2015年に米国「TIME」誌の世界で最も影響力のある100人に選ばれるほどの収納のプロ!
「一度片づけたら、二度と散らからない方法」について書かれ、
大人気だった、「人生がときめく片づけ魔法」のマンガ版が発売されています!
マンガだと、イラストでわかりやすく解説されているし、なにより、読みやすい♪
是非、一読してみてくださいね!
片づけの概念が変わります!!
![]() |
感想(7件) |
以上、
「月曜から夜ふかし!キレイな洗濯物のたたみ方講座が画期的と話題!」でした!
本日もお読みいただきありがとうございます!