「月曜から夜ふかし!」
今や、月曜の深夜の人気番組のひとつになっていますね!
そんな月曜から夜ふかしって一般人でも観覧できるの?
可愛い女の子が多いって噂だけど、あれはモデル事務所の人とかじゃないの?
観覧前に放送内容ってわかるの?
様々な疑問を調べてみました!
Contents
月曜から夜ふかし!
日本テレビで月曜の深夜より放送されている、「月曜から夜ふかし」!
司会進行は、関ジャニ∞の村上信五さんとマツコ・デラックスさんの二人!
今や、深夜帯のテレビ番組とは思えない注目度で、放送後はTwitterのトレンドワードに入るなど国民的なバラエティ番組と言っても差し支えないほどの人気になっています!
深夜帯での放送だけあって、下ネタや少し穿った見方をしたところや、昼間やゴールデンの時間帯では放送できない内容や発言が多く、さらに濃いキャラの人がたくさんこの番組を機に注目されていっているのが、人気の秘訣かもしれませんね♪
番組は、VTRを観て、その感想を言うスタイルがメインとなっています!
そして、スタジオでのトークは、観客席をよく映していますね!
ここまで観客席のお客さんを映す番組も少ないのではないでしょうか?
そして、なにより、観客席にて映る女性が可愛い子だったり美人な子が多いので、それがまたトレンドに入ったりと、月曜から夜ふかし!では放送されたところ全部が余すことなく人気になり、視聴率を稼いでいるというモンスター番組になっていっていますね!
なにより嬉しいのが、番組名が「夜ふかし」なので、どれだけ人気番組になってもゴールデンタイムへのお引越しはなく、放送されたとしてもスペシャルとして特番での放送くらいしかないので、ずっと深夜帯での放送となっているのでディープな内容を放送し続けれているのが嬉しいですね♪
可愛い子が多いって本当?
先ほども少し取り上げましたが、「月曜から夜ふかし!」の観覧席には圧倒的に女性が多く、しかも可愛い子、美人な女性が多いです!
「本当に一般の人なの?」
「モデル事務所の子もいるんじゃないの?」
「実は、エキストラも交じってるのでは?」
といった、憶測まで飛び交うくらいの、可愛さ!
ということで、観覧方法を調べてみました!
観覧方法がわかれば、モデル事務所であったり、エキストラかどうかも判明しますよね?
そして、是非あの人気番組を生で観てみたい!
心理テストをして、いじられたい!
などの願望も叶えることができると思いますので、月曜から夜ふかし!の観覧方法を紹介します!
今まで行った心理テストはこんな感じです!
→月曜から夜ふかしの心理テスト!サーカス団からクビ!
→月曜から夜ふかし!心理テストDIYの感想にマツコ衝撃の発言!
→月曜から夜ふかしの心理テスト!形容詞を8つ!ユング式で深層心理がわかる!
→月曜から夜ふかしの心理テスト!動物と機械の印象!的中しまくりでマツコが絶叫!
→女性用心理テスト
月曜から夜ふかしの閲覧方法は?
それでは、観覧方法についてですが、
まず思い付くのは、公式ホームページ!
ですが、公式ホームページに行ってみても、募集としてあるのは、「情報募集」のみ!
ということで、公式ホームページでは応募はできません。
「じゃあ、どこから応募するの?」
と言いますと、
「アプローズ」
という番組観覧やエキストラを専門とした会社に登録すると観覧できるようになるみたいです!
アプローズって?
株式会社アプローズ!
テレビ番組の観覧やエキストラを募集して、現場に派遣する会社です!
その、株式会社アプローズの公式サイトで「番組観覧会員登録」をすれば、希望する番組の観覧やエキストラとして派遣してもらえるそうです。
登録は簡単で、料金も無料です!
ただし、条件があります!
観覧条件や方法、注意点は?
「月曜から夜ふかし」の観覧条件は少々厳しいみたいです!
年齢制限
まず、年齢制限があります!
男性:19~35歳
女性:19~25歳
となっております!
そして、女性の場合は2人以上で応募するのが条件となっています!
なので、この年齢制限に該当しない人や女性一人での観覧はできないようになっています!
月曜から夜ふかし!を観覧するまでの流れ
もうひとつ条件があり、
「月曜から夜ふかし」を観覧する前に、派遣先の株式会社アプローズから指定された幾つかの番組の中からひとつ、事前に観覧しておかなければならないそうです!
しかもその初めに指定された観覧する番組は、登録をしてから30日以内に観覧しなければいけないという制限もあります!
そして、もし観覧条件を満たしたとしても、番組収録の前日の15:00~18:00に、必ず株式会社アプローズに確認の電話を入れる必要があります!
まぁ、これは「ドタキャン防止」の観点から徹底しているので、当たり前といえば当たり前ですよね!
ただ、もしこの時間以内に電話できないと他のエキストラやお客さんを手配することになるので、気を付けてくださいね!
もし、これらの条件を満たしていない場合は、応募したとしても落選してしまう可能性が非常に高くなるそうです!
なので、しっかりと守っていきましょう!
放送日っていつわかる?
さて、次は無事、観覧できるようになってからの話になります!
せっかく、観覧が決まると、自分の観覧する収録がいつ放送されるかをついつい知りたくなっちゃいますよね♪
ですが、これは、放送当日までわからず、場合によっては観覧しても教えてもらえないこともあるそうです!
放送内容って事前にわかるの?
そして一番気になるのが、
「観覧する時の収録内容!」
が事前にわかるかどうか?
それがわかれば、嬉しいのですが、これも事前にはわかりません。
これは推測でしかないですが、
・直前まで放送内容の打ち合わせをしている!
・収録内容によって観覧者の集まり具合が偏らないようにしている!
・収録前に情報が漏洩されないための配慮!
・企画は準備しているが、実際にどれを放送するかは司会の二人にかかっているため、そもそも事前に教えることができない!
といった理由が考えられますね!
確かに、自分の行く時の収録内容が事前にわかっていたら、先に調べていったり、もしくは自分の好きな内容ではなかったらドタキャンになったりする確率が上がったりしますもんね。
なので、こればっかりは行ってみてからのお楽しみですね!
そもそも、その方が純粋に楽しめますしね♪
最後に
いかがだったでしょうか?
月曜から夜ふかし!の観覧席には美人な人が多いのは、偶然だったのです!
ただし、当日の観覧者の中でも可愛い子や美人な女性を前の席にするという工夫はあると思います!
男性はなぜか、奥の方か最後尾になっていることが多いですよね(泣)
月曜から夜ふかし!を観覧しようとすると、他の番組も観覧することができるため、ある意味オイシイ体験ができますよね♪
生で観てみたい!
という方は、是非まずは応募してみてくださいね♪
以上、
「月曜から夜ふかしの観覧席は美人が多い?応募方法&放送内容って?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございます!