ビートたけしと言えばたくさんの伝説を残してきています。
そんな中、お金にまつわる伝説も数多く存在し、ポチ袋の話は有名ですね!
それ以外にもお金に関するカッコいい伝説を、劇団ひとりと品川祐が激白!
ビートたけし、カッコ良すぎます!こんな男に憧れますね!

 

 

Contents

ニノさん!「キャプテンニノとかぶせ団」

2018年6月3日(日)放送の嵐 二宮和也さんの冠人気番組「ニノさん!」

「キャプテンニノとかぶせ団」2週目として、芸能界のレジェンドにまつわる武勇伝や知られざる感動秘話のトークをかぶせ続ける、海賊「かぶせ団」として、トークをかぶせまくって笑いを誘っていました。

 

かぶせ団(出演者)

品川庄司    品川 祐さん
ずん      飯尾 和樹さん
麒麟      川島 明さん
劇団ひとりさん
ダチョウ倶楽部 上島 竜兵さん
三四郎     小宮 浩信さん

 

 

テーマは、「ビートたけし(北野武)」さん!

 
ニノさん!麒麟川島が明かした明石家さんまのお金にまつわる秘話に感動!
 

ビートたけしのお金にまつわる伝説!

 

劇団ひとりや品川祐が熱弁!ビートたけしのカッコいい話を披露!

 

豪快な金銭感覚!

ビートたけしさんは、事務所の若手芸人がライブにて仕事をしていた時に、ひょこりと顔を出し、
ライブが終わるやいなや、30人を超える若手芸人やベテラン芸人、スタッフを引き連れて高級焼肉店で打上げをしていたとのこと。

 

 

その打ち上げ後も、その全員をタクシーで六本木に連れて行き、朝までカラオケでドンチャン騒ぎさせて、すべての会計を支払い、

最後は、全員にご祝儀の入ったポチ袋を配って帰ったという。

 
壮絶すぎるお金の使い方ですね!

 

カッコ良すぎます!

 

 

若手芸人に対してはさらに手厚い!

しかも若手芸人に対しての待遇も、かなり手厚く、

 

ビートたけしさんの意向で、仕事がなくてもビートたけしさんの事務所の所属芸人だというだけで、
毎月最低10万円が振り込まれ、しかも、結婚すれは給料が上がるとのこと。

 

劇団ひとりさんが語る、ビートたけしさんが浅草でお金を使いまくる利用!

昔、ビートたけしさんが売れた時、

浅草でお金を使いまくっていた!

 

 

そこらへんの飲み屋でも、

「ハイハイ、みんなあげる~!」

 

歩いている人にも、

「ハイ!おこづかい!」

 

 

と、会う人会う人誰かれかまわず、みんなにお金を配りまくり、

 

 

その額、

 

 

なんと

 

 

 

数千万円!

 

 

その時についていた、そのまんま東さんが、

 

 

「殿!これ以上ムダ使いしないで下さい!」

 

 

と、止めに入ったら、

 

 

 

ビートたけしさんは、

 

 

「いや、俺はね、浅草に育ててもらったから浅草に返してるんだよ!」

 

 

と一言!

 
カッコ良すぎますね!
 
財布布団を使うことでお金の運気が上がりやすい人の5つの特徴
 

品川祐が語る、ビートたけしのつまみ枝豆さんへの愛情!

弟子のつまみ枝豆さんがビートたけしさんの付き人だった時代、

ビートたけしさんはつまみ枝豆さんがベンツを欲しがっていたことを知る。

 

 

「お前、ベンツが欲しいのか? いくらくらいだ?」

 

 

と確認し、つまみ枝豆さんが

 

「800万円ですね~!」

と答えると、

 

翌日、ビートたけしさんは、つまみ枝豆さんに800万円を紙袋に入れて持ってきたという。

 

 

 

それに、驚愕した、つまみ枝豆さんが

 

 

「これはさすがにいただけません!」

 

と、紙袋を返そうとするが、ビートたけしさんは、

 

 

「こういうのは買いたいときに買ったほうがいいんだよ」

 

と言って受け取らない。

 

 

 

枝豆は3日間、真剣に悩んだ末、あらためて「やっぱりいただけません!」
と返すと,
 

 

ビートたけしさんは、つまみ枝豆さんに一言!

 

 

「お前だったらそう言うと思っていたよ!がんばれ!」

 

と優しく笑って、やっとつまみ枝豆さんに渡した800万円を受け取ったそうです。

 

 

そんなモチベーションの上げ方なんて聞いたことないですよね!
カッコ良すぎます!

 

 

ビートたけしが水道橋博士を泣かせた理由

ビートたけしさんほどの大御所ともなれば、弟子や所属タレントの借金を肩代わりしたことも数知れず。

 

 

昔、ビートたけしさんがフライデー襲撃事件を起こし、当分の間、謹慎中だった頃。

 

良くない出来事は続くもので、水道橋博士が暴行事件を起こしてしまいました。

 

 

示談となるように仕向けるもその額、600万円!

 

 

自身が大変な時期にもかかわらず、ビートたけしさんはこれをすんなりと肩代わり。

 

 

感謝と恩義を感じまくった水道橋博士。

 

 

 

そしてその後、十数年かかってビートたけしに無事完済をしました。

 

 

返済が完了した時に、ビートたけしさんが、

 

 

「身内にもいっぱい金を貸したけど、帰ってこないのが当たり前。

そんな中、売れてない弟子が600万円なんて返せると思って貸してないけど、お前だけは完済したな~!」

 

 

と言って、水道橋博士を泣かせたと言います。

 

男気の塊のような方ですね!

 
財布布団を使うことでお金の運気が上がりやすい人の5つの特徴
 

ビートたけしのお金に対する考え方に驚愕!

 

そんな、ビートたけしさんのお金の使い方は豪快でありながら、一つ一つ深い意味があるように感じます。

 

 

その考え方の根源について、ビートたけしさん自身が語っており、

 

自身の著書にて、

 

 

昔、家庭にお金はなかったものの、

「誰だって金は欲しいに決まっている。だけど、そんなものに振り回されたら、人間はどこまでもいやしくなるんだ!」

 

 

という、ビートたけしさんの母サキさんの躾を徹底して実践していったことの表れだと言います。

 

 

この母サキさんの教えが、ビートたけしさんの中から消えることがないから、自身がたくさん稼いだ後もお金や物に執着することがないのだと思います!

 

執着がないから、相手の喜ぶことに対して使えたり、恩返しとして使えたりするんですね!

 

 

この考え方は、簡単には実践できないかもしれませんが実践していきたい考え方ですね!

 

 

 

以上、「劇団ひとり&品川祐がニノさん!で語る、ビートたけしの豪快なお金の伝説特集!」でした!

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆