マツコの知らない世界で遂にタマゴサンドが特集されますね!
番組内で紹介されないかもしれませんが、大阪・関西でも特に美味しいと有名なタマゴサンド2店を紹介します!
この二品はかなり美味しいので是非ご賞味ください!※人気過ぎてなかなか入手が困難な場合があります!

 

 
 

Contents

マツコの知らないタマゴサンドの世界!

 
2018年10月16日放送の「マツコの知らない世界!」は、
 
「タマゴサンドの世界」

「包丁の世界」
 
 
このタマゴサンドの世界を紹介してくれるのが、
 
 
村咲くうさん!

 
村咲くう(むらさきくう)
出身:北海道
住まい:浅草
仕事:消しゴムハンコ制作者
趣味:大相撲
資格:「三ツ星タマリエ」
 
 
お仕事として、
「なたらじ屋」のネットサイトで仏像、歌舞伎、芸者などの和風のスタンプを制作されています!
 
LINEスタンプも販売されているとのことなので、気になった方は調べてみてくださいね♪
 
 
タマゴのソムリエ検定なるものが世の中には存在しているらしく、そちらの
「三ツ星タマリエ」を取得されているのが、この村咲くうさんです!
 

 

タマリエとは?

気になってしまったので、少し脱線してしまいます(笑)
 
タマゴのソムリエ検定とは、
一般社団法人日本卵産業界、タマリエ検定委員会が認定している資格で、

タマゴのソムリエのことです。
タマゴのソムリエとは、たまごについての知識を正しく理解した人々に与える称号です。
「一ツ星・三ツ星・五ツ星」の3ランクの資格を取得できます。
タマリエの資格を取得した人は、たまごの素晴らしさを世に広めていく伝道師として元気に楽しく活躍することを期待しています!

 

一ツ星タマリエ
【卵に関する基礎的な知識を勉強し、理解している人】
たまごのことについて、楽しみながら検定を受けましょう!
WEBでいつでも行えます。

三ツ星タマリエ
【卵に関する基礎的な知識があり、周りの人にきちんと説明できる人】
一ツ星タマリエを取得したら是非三ツ星もトライ!!
たまごや養鶏の知識を試される問題がズラリ!

五ツ星タマリエ(準備中)
【卵に関する総合的な知識があり、卵のプロとして認められる人】
5年以上鶏卵の業務に携わっている人のみが対象!
鶏卵のことなら何でも分かるプロ中のプロだけが得られる栄光のタマリエ!

名誉タマリエ
【卵の普及、学問の振興などに貢献した人】
たまごの価値や消費拡大に貢献している方を表彰!
これからもたまごのこと宜しくお願いします!

 
となっており、まだ五ツ星タマリエ移行は準備中のため、実質三ツ星タマリエが最上級ランクとなっています!
村咲くうさんは、三ツ星タマリエなので、最上級ランクに位置しているということになりますね♪
 
 
この資格は、
「成分と栄養」「機能と調理」「養鶏」「流通」「歴史と統計」「安全安心」「表示規格」のカテゴリーから問題を出題します。
※一ツ星タマリエはWEB・携帯サイト・イベント会場で取得が可能です。
※三ツ星タマリエ検定受験者は、検定開催時、ホームページにて募集します。
※五ツ星タマリエは準備中です。
 
 
とのことです!
 
興味がある方はチャレンジしてみてくださいね!
 

東京 八王子名物【冷蔵の煮かつヒレ&玉子サンド】実店舗でも大人気!※冷凍商品(冷凍配送)を一緒にご注文の場合送料別途(後ほどメールをいたします)※お届け日時をご指定できます


 

相武紗季も絶賛!兵庫県宝塚で有名なタマゴサンド!

 
さてさて、話を戻しまして、
このタマゴサンドの世界で、紹介されるかはわかりませんが、
 
関西でも特に美味しいタマゴサンドのお店を2店紹介しますね!
 
まずは、
あの女優、相武紗季さんがオススメするタマゴサンド!

 
 
宝塚名物『ルマン』さんのタマゴサンド!
 
 
関西では、有名過ぎるくらいの名店ですね!
 
 

 
この『ルマン』のタマゴサンド(エッグサンド)が、美味すぎます!
 
 
エッグサンド:853円!
 
 
ですが、相武紗季さんいわく、あまりメディアで取り上げて欲しくないとのこと!
 
その理由は、人気になりすぎて、地元の人が購入できなくなってしまうから!
確かに、それはありますよね!
 
地元の人を大事にするからこそ、人気が長続きしますのでね!
 
 
ですが、そんな相武紗季さんの想いとは裏腹に、
人気になっていってしまうのは、その美味しさからでしょう♪
 
ちなみに、ルマンのオススメはエッグサンドだけでなく、
フルーツサンド:1,026円も結構根強い人気なので、合わせてご賞味下さいね!
 
他にも、どれを食べるか迷うくらいたくさんの種類のサンドイッチを取り揃えているので、訪れた際は嬉しい悲鳴を上げて下さい(笑)
 



 

店舗情報

店舗名:宝塚南口本店
所在地:〒665-0011 兵庫県宝塚市南口2-12-14
TEL  :0797-72-0916(※FAXでの注文は承っておりません)
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日
駐車場:共用駐車場あり
南口本店ご利用の際はサンビオラ第一駐車場をご利用ください。
当店で1,000円以上お買い上げのお客様は1時間無料サービスをさせていただきます。
 
 
店舗名:花のみちセルカ店
所在地:〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町1-6 花のみちセルカ2番館2F
TEL :0797-85-1200
※舞台お見舞、テイクアウトのご予約も承ります。
 なお、お席のご予約はできません。
 また、宅配のお問い合わせは南口本店へお願いいたします。
営業時間:9:00~17:00(L.O. 16:30)
お持ち帰りのお取り置きは18:00まで対応いたします。
定休日:水曜日
なお、歌劇休演日も休業となります。
アクセス 阪急宝塚駅より徒歩8分
宝塚駅から410m
 

 

ダウンタウンの浜ちゃんが惚れ込んだ!大阪北新地のタマゴサンド!

 
あのダウンタウンの浜田雅功さん、浜ちゃんが惚れ込んだ大阪北新地のタマゴサンドをご紹介します!

 
 
商品名は、
「タマゴカツサンド」


 
賞味期限が
なんと
たった二時間!
 
その味が好評で、一日100食も売れることもあるそうです!
 
予約なしに行くと、売り切れ・・・という事態になることは結構頻繁にあるそうです(泣)
 
 
しかも、こちらのお店、閉店時間が
18:00~翌4:00
 
と、すごく遅い時間帯に営業しています!
 
 
その理由は明白で、北新地は大阪でも屈指の高級歓楽街となっているため、高級クラブやキャバクラなどのお姉さんたちへのおもたせとしてや、出前をメインとしているため、この時間帯になっています。
 
 
味は、
 
「タマゴカツサンド」という名の通り、普通の玉子サンドとは違いタマゴを揚げてカツにしている珍しいタマゴサンドとなっています!
中のタマゴはフワフワトローリ!
外は「サクサク」!
と、今までのタマゴサンドの概念を覆す食感となっています!
 
 
浜ちゃんは、このタマゴカツサンドと出会ったきっかけは、大阪での冠番組「ごぶごぶ」で訪れたのがきっかけです!

その美味しさに感動し、
番組内でも
東野幸治さん
ロンブーの淳さん
そして、ドランクドラゴンの塚地武雅さんに紹介し、
 
そして、
今では、番組などの差し入れにもこのタマゴカツサンドを用意するほどの惚れ込みぶり!
 
 
塚地さんがこのタマゴカツサンドを食べるときの、浜ちゃんの嬉しそうな顔が素敵でしたね♪
 
 
もちろんこちらの北新地サンドさんは、「タマゴカツサンド」だけでなく、
「A3ランクの黒毛和牛ヘレカツサンド」「日南モチ豚ロース薄切りを20枚もミルフィーユ状に重ねて揚げた【シオカツサンド】」など、とても美味しそうなサンドイッチが目白押しです!

 
一度だけでなく、何度でも通いたくなるようなお店ですね♪
 
タマゴカツサンド:900円
黒毛和牛ヘレカツサンド 2,800円
シオカツサンド ポーク1,000円/ビーフ1,600円
etc
 
 

店舗情報

北新地サンド(大阪/北新地)
住所:大阪市北区曽根崎新地1-2-18 アレーナ堂島 1F
電話番号:06-6347-7250
営業時間:18:00~翌4:00
定休日:日曜日・祝日
 
 
心斎橋サンド(大阪/心斎橋)
住所:大阪市中央区東心斎橋2-4-18 ヒットワンビル1階
電話番号:06-6211-1545
営業時間:18:00~翌5:00
定休日:日曜・祝日
 
 

まとめ

 
いかがでしたでしょうか?
 
マツコの知らない世界!で取り上げられるタマゴサンドの新境地となるお店と比べても引けを取らない2店舗のタマゴサンドですので、関西にお越しの際は是非一度、ご賞味くださいね♪
 
 
 
以上、「マツコの知らない世界!卵サンド大阪版!あの浜ちゃんが惚れ込んだ一品とは?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございます!
 



 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆