2018年8月6日(月)に放送された、「月曜から夜ふかし」
高知県が酒飲みの県として取り上げられていました。

そのお酒の強さたるや、尋常じゃない!

そして、その強さがあるからこそのお酒文化がヤバすぎる!
「ベク杯、菊の花、返杯」
危険なので、マネしちゃダメよ!

 

 
 

Contents

全国一年間のお酒に使う費用ランキング

 
全国一年間のお酒に使う費用ランキング
 
 
で、
 
 

高知県が堂々の
 
 
全国一位!

 
 

高知県はお酒に使う金額が全国1位なんです!
 

ちょっと意外じゃないですか?
 
 
でも、一年間にお酒に使うその金額は
 
 
38,910円!
 
 
2位は東京なんですが、
 
その金額は、
 
 
29,080円!
 
 

なんと、約1万円と圧倒的な差が!
 
これは、スゴイ!
 
 
 
また、高知県独特の飲み会の席でのお酒の飲み方がさらにスゴい!
 
「ベク杯、菊の花、返杯」
 
 
初めて聞く名前ばかり!
 

 
だが、三つとも、ビックリするくらいのお酒の飲み方で、
 
 
司会の
 
関ジャニ∞の村上信五さんや
マツコ・デラックスさんも驚いてばかりでした!

 

ちなみに、
 
高知の女性がこぞって口にした言葉が
 
 
 
「二日酔い」
 
(苦笑)
 
 
ちなみに、二日酔いになった時は、これがかなり強力に効きます!
一発でスカッと、すぐに治したい人はお試しください(笑)
 
月曜から夜ふかしでアメリカ式二日酔い対処法を紹介!これは本当に効くのか??

 
 
それでは、そんな高知県では主流の独特な飲み方を紹介していきます!
 
 

返杯

 
ルールは、この返杯一番シンプルではありますが、
 
 
一番しんどいかもしれません。
 

 
ルール
 
 
同じグラスを使って交互に飲みます!
 
まず一人が酒を飲み、一気に飲み干すとそのグラスを相手に渡してお酌。
 
それを一口で、飲み干したら、
 
グラスを相手に返して逆にお酌をする。
 
 
これを延々と繰り返す!
 
 
 

途中で置くのもダメだし、
残すのもこぼすのもダメ!

 
もしそうしてしまったら、もう一杯お酌して飲み干す。
 
 
一体、
このゲームは、いつ終わるのか?

 
 
 
それは、
 
 
 
どちらかが、潰れるまで終わらない!
 
 
根性試しと同じですね。。。
 
強すぎる。
 

 
 

菊の花


 
返杯は、2人でやるゲーム(?)に対して、
 
 
菊の花は、日本版ロシアンルーレットの異名を持つ、
大勢の飲み会だとより楽しさが増す(?)飲み方!
 
 
ルール
 
おちょこやグラスを逆さに並べ
その一つに菊の花を隠します!

 
 
それを順番にひっくり返していき、
 
菊の花を引き当てた人が
 
それまでに空けた杯数のお酒を飲まなければいけない!
 

 
 
番組では、19杯のグラスが空いていたので、菊の花を引き当てた女性が、一気に19杯のお酒を飲み干していました!
 
このゲームが成り立つのは、酒の強さあってのこと!
 
 
軽はずみではしない方が良いので、お気を付けください!
 

 
 

ベク杯

 
「べく杯」は「可杯」と書きます。
 
「可」は漢文では「可◯◯」と使われ「◯◯すべし」と読み下すそうです。
 
 

◯◯という動詞の前に持って来て、下には文字はこないので「下にはつけない文字」から、下に置けない杯の事を「可杯」と呼ぶようになったそうです。
 
 
ルール
 

 
天狗
おかめ
ひょっとこ

 
のカタチをした三種類の
その図柄が書かれているコマを使います!
 
 
そのコマを回して、青いポッチの向いた人が絶対に飲むというルール!
 
そして、飲み干した後に、ごちそうさまを言わないともう一回!
 
 
負けた者が次のコマを回す!
 
ですが、再び負けた人が当たる場合も十分にあります!
 
 
番組内では、カメラマンの人が三回当たっていました(笑)
 
持ってますね(笑)
 

【酒器】天狗盃セット


 
 

まとめ

 
返杯、菊の花、ベク杯
 
高知のお酒文化は、突出していますね!
 
 
何度も言いますが、
 
これは、お酒が強い人たちだから盛り上がれるのであって、
お酒が弱い人に対してはしないで下さいね!

 
これはあくまで情報として書いてますので、決してこのゲームをしましょうと誘発しているのではありません。
それでも、この飲み方をされる方は、くれぐれもやる際は、自己責任でお願いします。
 
 
以上、「月曜から夜ふかしで紹介!ベク杯、菊の花、返杯!高知県の酒飲み文化がかなりスゴイ!」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございます!
 
 
 
 

ついつい飲み過ぎた人には、コレ!
↓↓↓

これ、携帯しやすくて、売れてます!

 
 
 
 

☆他にはこんな記事も読まれてます☆