2018年8月30日放送のアメトーーク!は「悲しきチャンピオン芸人」!
M-1やTHE MANZAI、キングオブコントで優勝をしたものの今一つ人気が…
という芸人が登場し悲痛な現実を紹介!
そこで優勝したにも関わらず仕事がなさ過ぎたライス田所の隠れた才能が開花!

 

 
 

Contents

アメトーーク!悲しきチャンピオン芸人!

 
2018年8月30日放送のアメトーーク!は、
 
 
「悲しきチャンピオン芸人」
 
 
銀シャリ
 (2016年M-1グランプリ王者)
パンクブーブー
 (2009年M-1グランプリ王者、2011年THE MANZAI優勝者)
三浦マイルド
 (2013年R-1ぐらんぷり優勝者)
ライス
 (2016年キングオブコント チャンピオン)
コロコロチキチキペッパーズ
 (2015年キングオブコント 優勝者)
 
5組
 
 
そして、ゲストには、
麒麟の川島明さん!
 
川島さんからすると、チャンピオンになったことがないため、羨ましがっていました!
 
アメトーーク!麒麟の川島さんが訪れた長野県の超パワースポットとは?
 
 
 


 
チャンピオンになったら売れに売れて人生が変わるもんだと思っていたら・・・
みたいな話が繰り広げられていました!
 
チャンピオンになった当初だったら、とても豪華なメンバーになるはずなのに・・・、
確かに今だと、なんかパッとしない感じですね。
 

 
 

ライスのプロフィール

 

 
ボケ担当の関町知弘(せきまち ともひろ)
・1983年3月2日生まれ
 
ツッコミ担当の田所仁(たどころ じん)
・1982年10月28日生まれ
 
のコンビ。
 
 
 

コンビ名の由来

 
大学在学中に吉本興業のNSCに入学!
 
コンビ名は、最初は「可愛らしい名前を」と思い、『ピンクホール』として活動していたが、ネットで検索をかけるとオトナの玩具ばかりがヒットしたというのですぐに現在のコンビ名の『ライス』に変更!
 

現在のコンビ名の『ライス』は関町が命名!
イメージは絶対悪くないし、日本人で米が嫌いな人はいないから、というのが理由!
 
絵画教室よりも上達が速い!自宅で学べる!初心者向け水彩画講座

 
 

ライスの芸風

 
ライスは、主にコントを行っています!

 
関町さんが言う「〇〇してくれ~ぃ!」といった台詞が特徴のネタで注目され、
このネタで、キングオブコントも優勝できたほど!
 
しかし、本人たちは流行語大賞も意識していたがそれほど浸透しなかったし、キングオブコントで優勝して以降も「〇〇してくれ~ぃ!」を多投していったが、そもそも認知されておらずに、人気が低迷となった。
 

 
 

ライス田所の隠れた才能が開花!どんな才能??

 
そんな中、田所さんが仕事がなさすぎて、自宅待機という名の仕事なし状態が続いたときに、
 
 
暇すぎて、絵を描いてみよう!
 
と思い、今まで描いたこともないのに、色鉛筆で絵を描いてみたそうなんです!
 
 
その絵が、スタジオでとても好評でした!
 
 
 


 
 



 
 
 
これが、全て色鉛筆で描いた絵なんです!
 
 


 
これ、凄くないですか??
 
 
 
初めて書いてこのクオリティって、漫才よりも才能がありすぎるとしか考えられないですね!
 
 
 
この絵のクオリティに、麒麟の川島さんは、
 
 
 
「この絵で飯が食える!」
 
と大絶賛していました!!
 
 
 
 
確かに、今まで描いたこともなかったのにいきなり描いてこのクオリティは、スゴすぎますね!
 
数年後には、個展を開いているかも?(笑)
 
 
 
これからは、ライスのコントだけでなく、田所さんの絵の方にも注目して、応援していきたいですね!
 
 
 
 
以上、「アメトーク!悲しきチャンピオン芸人でライス田所の絵画の才能が開花」でした!
 
 

本日もお読みいただきありがとうございます!
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、「自分も絵を描いてみたい!」
と思った人にオススメです!
 
色鉛筆ではないですが、水彩絵の具でを上手に絵を描いてみたいという人やとにかく絵がうまくなりたいという人はこちらをどうぞ!

↓↓↓↓↓

 
 
オススメです!
 
 
 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆