2018年1230日放送のアメトーク!年末SP!
運動神経悪い芸人のなかで紅一点の川田裕美アナのスキップがかなり特徴的!
そのスキップをスキップの旅として、今回は一年がかりで撮影!
その映像の中での夏の場所がとても綺麗と好評!
沖縄のどこなのでしょうか?
Contents
アメトーク!運動神経悪い芸人
2018年12月30日放送の、「アメトーク!年末SP」!
にて、大人気企画「運動神経悪い芸人」!
出演者は、
サバンナ 高橋さん
フットボールアワー 後藤さん
川田裕美さん
麒麟 川島さん
ナイツ 塙さん
ゴールデンボンバー 歌広場淳さん
笑い飯 西田さん
ザブングル 松尾さん
東京03 豊本さん
ライス 田所さん
レインボー 池田さん
BOYS AND MEN 小林さん
フルーツポンチ 村上さん
と豪華!
さらに、ゲストが
広瀬アリスさん
が、持ち前のその運動神経の悪さで大爆笑をかっさらっていました!
川田アナのプロフィール
川田アナのプロフィール
出身地 大阪府大阪市住之江区
生年月日 1983年6月22日(35歳)
血液型 B型
最終学歴 和歌山大学経済学部
所属事務所 セント・フォース
職歴 読売テレビアナウンサー(2006年4月 – 2015年3月)→フリーアナウンサー(2015年4月 – )
![]() |
【送料無料】【取寄商品】 2019年カレンダー/川田裕美/19CL-0211 [10/13発売]
|
川田アナのスキップがおもしろい!
アナウンサーとして活躍し、真面目な印象の川田アナ!
ですが、スキップをしてみると・・・(笑)
🌈☆川田アナのスキップ何回見てもおもろすぎるwwwwwwwww#アメトーク#運動神経悪い芸人
笑 #面白 #お笑い pic.twitter.com/pmUMlSJOpA— 🌈アメト--ク!【FAN特選】 (@Ame_TAAAALK) 2018年12月23日
これはなかなかおもしろいですね♪
川田アナのスキップの旅
そのスキップのおもしろさからはじまった絶景スキップの旅!
まずは、前回の放送分からどうぞ!
↓
川田アナのスキップ旅wwww
あかん全然景色が入ってこんwwww#アメトーク #運動神経悪い芸人 pic.twitter.com/DTbwb3rIwI— オモロ~厳選🌟動画集 (@omorooo_) 2018年12月30日
おもしろいですよね!
それでは今回放送された、新作をどうぞ!
↓
絶景スキップの旅2018
今年の年末アメトーーク!の運動神経悪い芸人でも、川田アナのスキップ旅www前半#アメトーーク#アメトーク pic.twitter.com/QF4Z5g2nx4
— たくまっけんゆう🐻 (@kuma_kuma_fiv) 2018年12月30日
沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)
スキップの旅の夏の場所は、どこ?
川田裕美アナのスキップも面白いのですが、
それにも増して、綺麗な景色でしたよね~!
で、特にこの夏の沖縄の景色が綺麗!
ということで、とても反響が!
このナガンヌ島というのは、沖縄にある無人島です!
ナガンヌ島は、東西約1.7km、南北約200mと横に長い地形です!
全体的に平坦で、川がありません!
ナガンヌ島は那覇の泊港(とまりん)から船で約20分で行ける無人島です!
なので、多くの人が日帰りで楽しめます!(宿泊用コテージもあります)
アクセス
ナガンヌ島へのアクセスは、「株式会社とかしき」が運行する定期運航船のみとなります!
株式会社とかしき事務所:沖縄県那覇市泊3-14-2
しかも、往路(行き)の便と復路(帰り)の便はセットでの予約となっており、滞在時間が5時間になるように組まれています!
日帰りプランでは、4,000円~5,000円、
一泊プランでは、1万円~
料金は季節によって変更になるので、確認下さい!
ナガンヌ島は、とても綺麗な海です!
砂浜も綺麗ですが、サンゴのかけらがあちこちに落ちているので、砂浜を歩く際は、サンダルよりマリンシューズをオススメします!
ナガンヌ島についてもっと詳しく知りたい方は、公式サイトからどうぞ!
→ナガンヌ島公式サイト
ちなみに、沖縄に行くならこちらがオススメです!
スキップが誰でも上手になる方法
実はスキップって、簡単にできるようになるって知ってました?
スキップができないのは、身体が正しいリズムを覚えていないから!
なので、そのリズムを覚えさせれば誰でも簡単にできるようになるのです!
しかも、お金をかけず誰でも簡単な方法でできます!
→スキップができない時の対処法がかなり効果的!
これは、川田アナがしちゃうと逆に仕事がなくなるから、やらない方が良いでしょうね(笑)
以上、
「アメトーク!年末SP運動神経悪い芸人の川田アナスキップ!沖縄のどこ?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!