2018年5月23日放送のかりそめ天国で紹介されていた、最高級宇治茶!
最高傑作玉露「屋敷の茶」!
その価格なんと、100g、2万円と超高級品!!
どんなお茶なのか、一度は飲んでみたいですよね?
安く購入できないのでしょうか?美味しく頂く方法と共にお伝えします。

 

 

Contents

最高級玉露「屋敷の茶」その価格は?

 

京都の京田辺市にある、

 

日本茶専門店
「舞子の茶本舗」

 

全国から仕入れた50種類のお茶を取り揃えていますが、

 

 

その中でも最高級の宇治茶が、

 

 

「屋敷の茶」

 

 

その価格、

 

100g

 

なんと!

 

 

2万円!

 

 

一杯(10g)で、2,000円!

 

 

 

なぜ、2万円もするの?

 

その理由を知ると納得

 

 

このお茶を栽培しているのは、
この山下 壽一さんというお方。

 

 

この山下さん、ただモノではないのです!

 

山下さんは、全国茶品評会で7度も1位を受賞した生きる伝説なのです!
数々の農林水産大臣賞を受賞されているスゴイお方なのです!

 

 

そして、山下さんは、茶畑を10か所、所有しており、

 

この「屋敷の茶」は、山下さんのお屋敷の茶畑のみで栽培されている茶葉。

 

 

自宅前にあるので、朝から晩まで常に様子を確認できるようになっています。

 

 

茶葉は、虫一つつかないように毎日丁寧に手入れされています。

 

 

その茶葉の中から、さらに厳選した1割の茶葉が、この「屋敷の茶」なのです。

 

 

なので、この価格には納得ですね。

手間暇がかかりすぎています!

 

 

そんなレジェンドの最高傑作!

「屋敷の茶」

緑茶 茶葉 玉露 日本茶 緑茶 茶葉 最高級 山下壽一 緑茶 茶葉 屋敷の茶 8g×30袋 京都産 ギフト 緑茶 茶葉 贈り物 プレゼント 京都 老舗 舞妓の茶本舗 緑茶 茶葉 代引き手数料無料 216010

価格:54,000円
(2018/5/25 01:30時点)
感想(0件)

美味しい飲み方とは?

 

 

番組内で、「屋敷の茶」の美味しい飲み方も披露されていました。

 

玉露10gで、2杯分のお茶を楽しめます。

 
 

別容器でお湯を少し冷まします。
お湯の温度が、40~50℃くらいがベスト!

 

人肌くらいの温度で、茶葉を入れ、2~3分

 

ゆっくり茶葉をひらかせ、美味しさの成分を引き出していきます。

 

 

この飲み方が、一番ベストですね!

 

 

色も、とても薄くきれいな色をしています。
 

 

お味の方は、とても甘く、

スープを飲んでいるような味わい。

 

この屋敷の茶を飲まれた、外国人の方たちは美味しさのあまり、口々に「スープ」と言っていたそうです。

 

 

人生に一度は飲んでみたいですね!

 

そして、大切な人や恩人への贈り物としても、最適ですね!

 

 

緑茶 茶葉 リーフティー 玉露 京都府 宇治茶 最高級 山下壽一 緑茶 茶葉 屋敷の茶 100g 京都産 ギフト 緑茶 茶葉 贈り物 プレゼント 京都 老舗 舞妓の茶本舗 緑茶 茶葉 代引き手数料無料 216012

価格:21,600円
(2018/5/25 01:32時点)
感想(7件)

少しでも安く購入するには?

 
「有吉・マツコのかりそめ天国」にて、紹介され、今爆発的な人気を誇っている、「屋敷の茶」
 
ですが、最高級玉露とあって、なかなか手を出せる価格ではないですよね。

 
でも、だからこそどうしても飲んでみたいというのが、純粋なる気持ちではないでしょうか?

 
ただ、それだけ手間ひまをかけて栽培されているので、そうそう安価で購入することはできません。
 
ですが、
上記で紹介したのは、分量の多いタイプとなっていますので、どうしても値は張ってきます。

 
そして、実は、
 
 
10g単位からの量り売り購入も可能になっています。
 

10g  2,000円~

 
安価で購入したい方は、是非こちらから購入をどうぞ!

 

 

緑茶 茶葉 玉露 日本茶 緑茶 茶葉 最高級 山下壽一 緑茶 茶葉 玉露量り売り 京都産 屋敷の茶 10g 緑茶 茶葉【90gまでメール便対応】96 京都 老舗 舞妓の茶本舗

価格:2,160円
(2018/5/25 01:33時点)
感想(11件)

 

以上、「かりそめ天国で紹介!最高級の宇治茶「屋敷の茶」!安く購入する方法は?」でした。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。